函館セルフケア講座
2025-09-25 13:42:34

健康を求める全ての人へ!函館で学ぶセルフケア講座

健康を求める全ての人へ!函館で学ぶセルフケア講座



函館市に位置する「アリュール」では、身体の土台からのメンテナンスを通じて、自分自身と周囲の人々の健康をサポートするための特別な講座が開催されます。この講座のテーマは「自分も相手も健康に!」。基礎から学ぶことができるセラピスト向けの講座で、全ての人が参加可能です。近年、身体の不調や姿勢の悪さを感じる方が多い中、早めに正しい知識と技術を身につけることで、日常生活が大きく改善される可能性があります。

アリュールでは、従来の施術方法とは異なるアプローチを取り入れ、筋膜や関節周りのリリースを通じて柔軟性と可動域を高める独自の手法を取り入れています。身体が持つ本来の力を引き出すための技術を学ぶことで、自身の身体を改善するだけでなく、家族や友人へのケアにも役立てることができます。

講座詳細



講座概要


  • - 講座名: 「自分も」「相手も」健康に!ゼロから学べるセルフケアと施術講座&個別レッスン
  • - 開催日: 10月4日(土)、10月5日(日)
  • - 会場: アリュール(函館市本町17-1ウェル808-3階)
  • - 主催: M.I.Y Wellness School「アリュール内」
  • - 対象: 初心者・セラピストなど専門職問わず、全国から参加募集
  • - 備考: 両日参加で修了証発行あり、1日参加や施術希望のみも可能

講座内容


この講座では、以下のトピックが取り上げられます:
  • - 足裏の接地、体幹のバランス、腹式呼吸
  • - セルフストレッチ、ストレッチ整体の施術技術
  • - 誰かのために行えるタイマッサージ

特に、タイマッサージはリラックスしながら身体をほぐす方法として人気があります。実績ある講師が家庭でも簡単に実践できる形にアレンジし、実用的な技術を提供します。また、解剖学の専門知識を持つ指導者が参加者の疑問に丁寧に応じ、日常生活に無理なく取り入れられる内容になっています。

講座の魅力


講座の最大の魅力は、参加者自身の身体の状態を確認できる点です。施術を受けることで、他者の身体の状態や変化も実感でき、知識が深まります。さらに、学びながらセルフケアの技術を習得することで、大切な人の健康をサポートできるスキルが身につきます。

この講座は、全国から参加者を募っているため、様々な地域の方々との交流の場にもなります。学びの後には、函館ならではの観光や美味しい食事を楽しみながら、同じ趣味を持つ仲間との絆を深めることができます。

講師紹介


  • - Misaki: タイマッサージ担当
タイ政府公認のITM上級認定講師。30カ国以上で技術指導をしており、マッサージ大会の審査員も務めています。
  • - 新見格: ストレッチ整体&セルフケア担当
解剖学講師などの肩書きを持ち、参加者の施術を丁寧に指導します。
  • - 青山友紀: 立つ・呼吸する・支える3軸トレーニング担当
日本赤十字社の救命法基礎講習の認定者でもあり、地域での健康推進活動にも参加しています。

この講座の目的は、地域の方々が自分自身の健康を守り、学んだ知識を地域や身近な人々に還元することです。歴史ある函館での特別な経験を通じて、新しい学びの機会を提供し、その結果を地域社会に貢献できる形で広げていきます。

ぜひ、この機会にあなたの健康とスキルを見直し、充実した時間を過ごしてみませんか? 参加希望者は、ぜひお早めにお申し込みください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: セルフケア アリュール タイマッサージ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。