渋谷の名を冠した「SHIBUYA SKY」で、上空229メートルの特別な空間を体験できる「天空のみたて茶会」が開催されます。このイベントは、陶芸家で茶人の山田翔太氏が主催し、独自の美意識「みたて」を通じて参加者が自身の感性を磨くチャンスです。美しい茶盌を使用し、東京の絶景を眺めながら、自分だけの美しさに気づく特別な体験を提供します。
今回の茶会は10月12日、13日、19日の3日間で、各日15名限定で行われます。朝8時から9時40分までの開催で、参加者は以下のプログラムに参加できます。まずは、陶芸家・茶人による茶道パフォーマンスがあり、続いて「みたてセッション」では今の気分に合った茶盌を選ぶことができます。最後にお選びいただいた茶盌を使い、実際に自らお茶を点てる体験ができるのです。
「天空のみたて茶会」は、単なる茶の湯体験ではなく、自分自身と向き合うための心の余白を提供します。15名限定というプライベートな環境の中で、陶芸家の山田翔太からの直接指導を受けながら、茶の湯の技法を学ぶことができます。
このプログラムでは、「みたて」とは何か、そしてそれがどのように私たちの生活に彩りを与えるのかを体感することができます。また、茶会後には、思い出の写真を撮ったり、渋谷の絶景を眺めながらカフェやショップを楽しむことも可能です。
-
開催日: 10月12日、13日、19日
-
開催時間: 8:00~9:40(7:45集合)
-
場所: SHIBUYA SKYの46階屋内展望回廊「SKY GALLERY」、屋上展望空間「SKY STAGE」
-
チケット料金: 12,000円(税込)
-
定員: 各日15名
-
チケット発売日: 9月14日正午より
「天空のみたて茶会」は、日常を離れ、五感を開くことで新たな体験をもたらしてくれる特別なイベントです。この機会を逃さずに、渋谷の空で心豊かな時間をお楽しみください。
渋谷スクランブルスクエアに位置するSHIBUYA SKYは、観光名所としても注目を浴びています。店舗や展望施設を兼ね備えたこの場所は、地上229メートルからの眺望が魅力。展望デッキからは360度の景色が一望でき、訪れる人々に想像力を刺激する多彩な体験を提供しています。