KARENT新配信特集
2025-04-30 18:04:34

ボカロ音楽専門レーベル「KARENT」の新配信34作品を特集!春のポップスからダークなチューンまで魅力満載

ボカロ音楽専門レーベル「KARENT」の新作を探る



4月24日から30日の間に、クリプトン・フューチャー・メディアのボカロ専門レーベル「KARENT」から新たに34作品が配信されました。この特集では、特に注目の楽曲をピックアップし、その魅力をお伝えします。

元気をくれる「パワフルポップス」特集



まず注目すべきは、4月25日にリリースされた「パワフルポップス」特集です。これは、元気になるポップソングを揃えたアルバムで、20作品が参加しています。詳細は公式サイトにて確認可能で、気軽に聴ける明るい曲ばかりが揃っているので、ぜひチェックしてみてください。

のりの良いトラックやキャッチーなメロディが特徴のこのアルバムは、心を躍らせるような楽曲が多く収録されています。

注目のアルバム紹介



『!!!』


4月26日にリリースされた薄塩指数のアルバム『!!!』は、ボカロゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』で制作された楽曲を含み、特に『はしる! とおく! とどく!』は感情を揺さぶる力があります。クセになるポップ感で楽しく過ごせます。

配信ページはこちら

『DINO』


続いて、初音ミクが参加したSomariのアルバム『DINO』は、ラップを基にした独特なメロディが魅力です。恐竜と未来をテーマにしたこのトラックは、ボルテージを上げます。聴きながら、ダンスしたくなること間違いなしです。

配信ページはこちら

ダークなサウンドの『アソビマショウ?』


4月28日にHSPによってリリースされた『アソビマショウ?』は、深夜の怪しさを持つ音楽です。このアルバムは、重厚なエフェクトやダークな構成が特徴で、聴く者を魅了します。次第に心に刻まれるようなハードスタイルの音楽を体験できます。

配信ページはこちら

5つのHSPの作品


同じく4月28日には、HSP名義で多様な楽曲がリリースされています。

  • - 『ミライノセカイ』は、フューチャーベースの柔らかさを感じられる曲で、心を晴れやかにさせる夜明けの雰囲気を表現しています。
  • - 『Lost Forever』は、物悲しいトランスナンバーで、心に深く響くメロディが印象的です。
  • - 『Unknown Glory』は、心地よいリフレインが特徴的で、聴き続けたくなる抜群の没入感を提供します。
  • - 『鼓動』は、フューチャー・レイヴなクールさが際立つナンバーで、間違いなく体が反応してしまいます。
  • - 『インカーネイション (2025 Re-Edit)』は、圧倒的なクオリティを誇るデビュー作のリメイクで、楽曲の進化を実感できる一作です。

魅惑のスリラー『サイコメディック』


えいちの手によって作られた『サイコメディック』は、無邪気さと加虐心を融合させた独特な曲調で、聴く者を惹きつけます。ポップでありながら、少し不気味さも感じられるこの楽曲は、新しい体験をもたらしてくれます。

配信ページはこちら

若い才能のデビュー作


最後に紹介するのは、4月30日にリリースされた「アイアイ傘」と「ゆりかご」です。どちらも新しいアーティストのデビュー作で、可愛らしさとこだわりが詰まっています。「アイアイ傘」では、雨の下での秘密を感じさせるポップ感があり、心温まるサウンドが響きます。

アイアイ傘ページ

「ゆりかご」では、初音ミクと可不が歌い上げる洗練されたサウンドが魅力です。心に留まる記憶をリリックに乗せた、特別な作品です。

ゆりかごページ

まとめ



新しいジャンルやスタイル、多様なボカロ音楽の魅力が詰まったKARENTの最近の配信は、聴き逃せない内容になっています。公式サイトやTwitterで最新情報をキャッチして、ぜひ新作を楽しんでください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: KARENT ボカロ音楽 初音ミク

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。