大倉山スポフェス
2025-09-30 19:42:28

大倉山ジャンプ競技場で開催される「ビックラ!!スポフェス」の魅力と詳細情報

大倉山ジャンプ競技場でのスポーツ体験イベント



今年も大倉山ジャンプ競技場で、特別なスポーツ体験イベント「ビックラ!!スポフェスin大倉山」が登場します。このイベントは、10月12日(日)と13日(月祝)の2日間にわたり開催され、参加者に多彩なアクティビティを提供します。

様々なスポーツ教室



1日目には、バレーボールやバスケットボール、野球、フットサルといった多種多様なスポーツ教室があります。特に、北海道イエロースターズやレバンガ北海道のコーチ陣から直接指導を受ける貴重な機会です。また、元東京ヤクルトスワローズ選手の牧谷宇佐美氏による野球教室も見逃せません。

さらに、ダンス教室ではアンビシャスが登場、スケートボード教室はCRASS札幌が担当します。e-Sportsの講座も用意されており、EAGER札幌eスポーツがその運営を行います。

2日目には、1994年リレハンメル冬季オリンピックの金メダリストである阿部雅司氏の運動体験教室が行われます。子どもたちにとって、オリンピックメダリストから学ぶことができる大変貴重な体験となるでしょう。他にも、アイスホッケーやサッカー、再びe-Sportsの教室などで、スポーツへの理解を深めることができます。

特別展示とミニゲーム



また、ジェイ・アール北海道バスによる特別展示会も開催され、たくさんの人々が利用できるバスの情報を提供します。そのほか、スポーツミニゲームパークや体力測定といったアクティビティも用意されていて、参加者が楽しみながら身を動かすことができるスペースも設計されています。

さらに、キッチンカーコーナーでは多種多様な料理が楽しめるため、体験後に食事を堪能することもできます。食の楽しみもイベントの大きな魅力の一つです。

ステップアップクイズラリー



イベント期間中には、「巡れ!大倉山!ステップアップクイズラリー」も開催されます。参加者はクイズに挑戦し、全問正解者には素敵な景品が用意されていますので、家族全員での参加がおすすめです。

アクセスと特典



アクセス面では、特別運行の「くらまる号」が便利です。今年は、バスでお越しの子どもたちに嬉しいプレゼントも用意されています。

このイベントは、株式会社札幌振興公社が主催し、札幌市や教育委員会が後援するもので、多くの協賛企業も参加しています。スポーツの日にちなんだこの特別なイベントで、友人や家族とともに楽しい思い出を作りましょう!

詳細情報


  • - 開催日時: 10月12日(日)・13日(月祝)
  • - 場所: 大倉山ジャンプ競技場
  • - 駐車場: あり(公共交通機関の利用が推奨されます)

ぜひ、皆さんお誘い合わせの上、楽しみにお越しください!



画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 大倉山スポフェス スポーツ教室 阿部雅司

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。