「Ghost of Yōtei」発売!
2025-09-24 14:20:24

北海道の羊蹄山を舞台にした「Ghost of Yōtei」コラボ商品が登場!

北海道の羊蹄山を舞台にした「Ghost of Yōtei」コラボ商品の全貌



2025年10月2日、PlayStation 5用に発売予定のオープンワールド時代劇アクションアドベンチャーゲーム「Ghost of Yōtei」は、北海道の魅力が詰まった特別な商品とともにその幕を開けます。本作は、人気タイトル「Ghost of Tsushima」を手掛けたSucker Punch Productionsが制作し、1603年の蝦夷地における女武芸者・篤の冒険を描いた作品です。そして、そのリリースに向けて、北海道の羊蹄山麓地域とのコラボプロジェクトが始動します。

地域協働プロジェクトの始動


このプロジェクトは、MSY株式会社が運営する自社ブランド『GRAPHT』と羊蹄山麓連携自治体(蘭越町、ニセコ町、真狩村など)との緊密な協力に基づいています。プロジェクトが掲げている目標は、ゲームの世界観と地域資源を融合させることです。この取り組みにより、地域の魅力を全国に発信することで、地域産業の活性化も図ります。

コラボ商品第1弾の詳細


プロジェクトの第1弾として、9月25日から28日に開催される東京ゲームショウ2025では、北海道産の無垢材を使用したウッドピンバッジとマグネットが登場します。
  • - ウッドピンバッジ(全3種)
  • - ウッドマグネット(全4種)
これらのプロダクトは、羊蹄山麓・ニセコ町の工房で加工され、無垢材の質感を最大限活かしたデザインです。商品には「Ghost of Yōtei」の独自アートワークが施されており、ゲームの内容と地域の自然が一体となった魅力的なアイテムとなっています。

製作は合同会社クマゲラが手掛け、地域の職人とともに作り上げました。商品は10月1日からGRAPHTの公式ECサイトで販売が開始されます。

ライフスタイル製品も展開


「Ghost of Yōtei」に関連するライフスタイル製品も充実しています。Tシャツやパーカー、トートバッグに加え、デスクマットやキャンバスアートボードなどがラインナップに含まれ、日常生活を彩るアイテムが多数展開されます。これにより、ゲームファンはもちろんのこと、多くの人々が北海道の自然を感じながら生活空間を豊かにすることができるでしょう。

東京ゲームショウ2025での販売情報


東京ゲームショウ2025は、9月25日から28日までの期間、幕張メッセで開催されます。GRAPHTのブースでは、展示と物販の両方で新作商品を手に取ることができるため、ゲームファン必見のイベントです。

自身のお気に入りのアイテムを事前にECサイトで予約することも可能です。詳しくはGRAPHTの公式ECサイトにアクセスしてください。

終わりに


「Ghost of Yōtei」は、ゲームの楽しさだけでなく、地域資源とクリエイティブな取り組みを組み合わせた新たな価値を提供する作品。楽しみながら地域とのつながりを感じられるこのプロジェクトは、ゲームファンのみならず多くの人々に愛されることでしょう。その目玉商品を手に入れることができるチャンスをお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: GRAPHT Ghost of Yōtei 羊蹄山麓

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。