さっぽろのゲーム文化
2025-09-18 16:22:23

ゲームのまち・さっぽろが出展!東京ゲームショウ2025で盛り上がる

札幌から全国へ!東京ゲームショウ2025出展



2025年9月25日から28日までの4日間、千葉県の幕張メッセにて、国内最大級のゲームイベント「東京ゲームショウ2025」が開催されます。
その中に、札幌を代表する「Sapporo Game Camp」が今年も参加します!これまで以上に多くの出展スペースを確保し、さっぽろのゲーム文化を全国に発信すべく尽力します。

Sapporo Game Campとは



「Sapporo Game Camp」は、札幌市と地元ゲーム企業が共同で開催する、クリエイターの育成を目的としたイベントです。特に「Game Jam」では、参加者がプロのクリエイターと直接交流しながらゲーム制作に挑むことができます。今年も約100名の参加者が集まり、16チームが結成されました。

このイベントで誕生した作品は、昨年の「Sapporo Game Camp 2024」の成果であり、新たなゲーム体験を提供します。東京ゲームショウでは、その内16作品を実際に試遊できる予定です。新しいアイデアが溢れる作品たちを体験できる貴重な機会です。

出展の詳細



Sapporo Game Campの出展ブースは「Hall404-N02」。参加企業は次の6社です:
  • - AIQVE ONE株式会社
  • - 株式会社インフィニットループ
  • - 株式会社エイティング
  • - 株式会社スマイルブーム
  • - 株式会社pixyda
  • - 株式会社HiBiGA

出展ブースでは、これらの企業が制作したゲームのほか、「Apex Legends Global Series Championship」や、企業誘致相談コーナーも設け、ゲームのまち・さっぽろの魅力を存分にアピールします。

参加者募集中の「Sapporo Game Camp 2025」



また、現在「Sapporo Game Camp 2025」への参加者も募集中です。プログラム内容は多岐にわたり、「Game Jam」や「ぷよぷよプログラミング講座」、「ソニックランブル 1DAYミニeスポーツ大会」、「初めてのCG講座」の全てが対象です。応募者が多数の場合は抽選となりますので、興味のある方は早めに公式サイトをチェックしてください。


札幌市の取り組み



札幌市は、今回の出展が地域のゲーム企業の認知度を高めるだけでなく、人材確保の新たな機会にも繋がると期待しています。さらに、企業誘致コーナーを通じて新たな投資体制を築くことを目的としています。この取り組みが成功すれば、さっぽろのゲーム業界は更なる発展が期待されます。

最後に



「東京ゲームショウ2025」は、ゲームファンにとっても、クリエイターにとっても見逃せないビッグイベントです。札幌市の取り組みと、地元企業のクリエイティビティが融合し、どのような新しい体験が生まれるのか、非常に楽しみです。

是非、現地に足を運び、北海道のゲーム文化の魅力を体感してください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: Sapporo Game Camp 東京ゲームショウ ゲーム企業

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。