横浜赤レンガ倉庫新店
2025-04-09 13:36:41

横浜赤レンガ倉庫が新たな魅力を発信!新店舗オープンとリニューアルのお知らせ

横浜赤レンガ倉庫が新たな魅力を発信!



横浜のシンボルともいえる横浜赤レンガ倉庫が、2025年4月から6月にかけて新規店舗のオープンやリニューアルを通じて、地元の魅力を発信します。新たな体験と商品で、さらに多くの人々を惹きつけることを目指しています。

新たな店舗が続々オープン



まず第一弾として、4月には洋菓子店「Red Brick Bake! 西洋焼菓子舗」と、イタリアンレストラン「Café & Rotisserie LA COCORICO」とのコラボレーションによる「BEER STAND & PIZZA BAR」といった2つの新業態がスタートします。

Red Brick Bake! 西洋焼菓子舗



「Red Brick Bake! 西洋焼菓子舗」は、横浜の伝統的な銘菓である「ありあけハーバー」で知られる、株式会社ありあけによる新しいブランドです。赤レンガ倉庫をテーマにした特製の洋菓子を販売し、開港からの歴史を感じさせる商品を提供します。ここでしか手に入らないオリジナルの焼菓子は、お土産としても最適です。

注目の製品

  • - 横浜赤レンガ クワトロフィナンシェ
- 4個入1,166円、8個入2,332円。
- フランス産発酵バターと国産バターをブレンドし、北海道産小麦を使用。フィナンシェはまろやかなフレーバーを楽しめる一品。

  • - 横浜赤レンガ ダクス
- 4個入1,296円、8個入2,592円。
- 質感にこだわり、香ばしさと軽やかさを兼ね備えたダコワーズサンド。

  • - 横浜赤レンガ サブリック
- 12枚入(6枚×2種)1,296円。
- 濃厚なチョコレートクッキーで、赤レンガをイメージした見た目が印象的。

BEER STAND & PIZZA BAR



さらに、4月18日には「BEER STAND & PIZZA BAR」がオープンします。信頼のある「木内酒造」が手掛ける「常陸野ネストビール」を味わうことができるこのスポットは、横浜エリア最多の8タップを設置し、様々なビールを楽しむことができます。また、幅広い種類のピッツァやリーズナブルなカップデリも提供され、ビールと共に楽しむことができます。

これからの展開



5月中旬からは更に新しい店舗の詳細が公開される予定です。リニューアルした店舗では、横浜や神奈川の魅力をさらにアピールし、訪れる人々により良い体験を提供することが期待されています。

横浜赤レンガ倉庫とは?



横浜赤レンガ倉庫は100年を超える歴史を有し、文化と商業の融合を実現した施設です。数多くのイベントが開催され、多くの来場者が足を運びます。隣接する赤レンガパークでは、美しい横浜港の景色を背景に、訪れる人々がゆったりとしたひとときを過ごせます。サステナビリティにも力を入れており、今後も地域の発展に貢献していく所存です。

施設情報


  • - 施設名: 横浜赤レンガ倉庫
  • - 所在地: 神奈川県横浜市中区新港 1-1
  • - 営業時間: 1号館 10:00〜19:00、2号館 11:00〜20:00

詳しくは公式サイトをご覧ください: 横浜赤レンガ倉庫

この新しい試みにより、横浜赤レンガ倉庫は、観光地としてのさらなる魅力を発信し、探訪する価値が一層高まることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

関連リンク

サードペディア百科事典: 横浜赤レンガ倉庫 ありあけハーバー 常陸野ネストビール

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。