ファミマアプリで大相撲観戦チケットをゲットしよう!
2025年10月7日からスタートするファミリーマートの大相撲一月場所観戦チケット抽選キャンペーンが、全国のファミリーマート店舗で実施されます。この特別なキャンペーンでは、なんと160名に大相撲チケットが当たります。ファミマのアプリ「ファミペイ」を利用して、公共料金や税金、通販代金をお支払いすることでスタンプをため、そのスタンプに応じてチケットやさまざまな景品に応募することができます。
大相撲の魅力とファミマの取り組み
日本の国技である大相撲は、近年新たなファン層を獲得し、「スー女」と呼ばれる女性ファンの増加が話題です。一人ひとりの力士の魅力に注目し、個々の「推し」を持って応援するスタイルが定着し、ますます盛り上がりを見せています。この背景には、2024年にはすべての本場所チケットが完売するなど、その人気急上昇を示すデータもあります。
さらに、2025年5月には新横綱として大の里が誕生し、土俵の熱気は一段と高まっていくことが予想されています。この盛り上がりを感じながら、ファミリーマートは大相撲を楽しむ機会を提供し、多くの皆さんに体験してもらいたいと考えています。
具体的なキャンペーン内容
キャンペーンは、観戦チケットが当たる「観戦チケットコース」と、人気力士のサイン入りグッズやポイントが当たる「その他景品コース」の二つのコースから選ぶことができます。観戦チケットコースには以下のような特典があります。
- - A賞: スタンプ26個で「令和八年一月場所マスA席チケット」1組(最大4名まで観戦可能)
- - B賞: スタンプ21個で「令和八年一月場所マスB席チケット」10組(最大4名まで観戦可能)
- - C賞: スタンプ19個で「令和八年一月場所マスC席チケット」5組(最大4名まで観戦可能)
- - D賞: スタンプ6個で「令和八年一月場所イスS席チケット」4名(1名観戦)
- - その他: 各種チケットや景品が用意されています。
観戦日程は2026年1月18日から1月25日で、応募期限はそれぞれ異なりますので注意が必要です。
参加方法と特典獲得の流れ
このキャンペーンに参加するのはとても簡単です。まず、ファミマのアプリ「ファミペイ」を利用して公共料金や税込み通販代などを支払います。お支払い1件につき1スタンプがたまりますので、スタンプをためることでさまざまな賞品に応募することができます。
特に、ファミペイ決済を使用すると、当選確率が2倍、さらに翌月払いにも登録すると3倍に上がるため、これを活用しない手はありません!
注意点と当選連絡について
なお、チケットの転売は禁止されており、当選権の譲渡や販売が発覚した場合、当選が無効になることもあります。また、当選者にはファミペイアプリ内で連絡が行われるので、定期的にチェックしておきましょう。
最後に
ファミリーマートは「あなたと、コンビに、ファミリーマート」の理念のもと、より多くの皆様に便利で楽しい体験を提供していくことを目指しています。大相撲観戦チケットを手に入れ、この冬の素敵な思い出を作るチャンスをお見逃しなく!
公式サイトでキャンペーン詳細や応募方法を確認して、ぜひ参加してみてください!
キャンペーン特設ページはこちら