札幌でトミカ祭
2025-10-15 10:14:20

冬休みは札幌でトミカとプラレールの祭典!イベントの詳細

トミカ・プラレールフェスティバル in SAPPORO



2025年の冬休み、札幌のサッポロファクトリーで「トミカ・プラレールフェスティバル」が初めて開催されます。期間は12月27日(土)から2026年1月12日(月・祝)までの約2週間。以前からトミカやプラレールに親しんできた子供たちだけでなく、大人も楽しめる内容となっています。

大迫力の展示とアトラクション



このイベントでは、トミカとプラレールの魅力を存分に体験できます。特に注目なのが「トミカ・プラレール巨大ジオラマ」。新幹線の車両基地やトミカバリエーションの大きな踏切など、見ごたえ満載の展示が皆さんを楽しませてくれます。さらに、アトラクションエリアでは、子供たちが夢中になる「トミカ組立工場」や「トミカつり」、さらには「プラレールあみだくじ」も登場。アトラクションには有料のものがあり、チケットは会場で購入することができます。

  • - トミカ組立工場(有料): 自分だけのトミカを組み立てて楽しむ工房。
  • - トミカつり(有料): トミカのフィギュアを釣り上げる楽しさ満点のゲーム。
  • - プラレールあみだくじ(有料): 何が起きるかわからないドキドキのくじ引き。

また、イベント会場ではトミカやプラレールのグッズも販売され、特にイベント限定の商品もあるのでお見逃しなく!

チケット情報と注意点



チケットは、2025年10月31日(金)からセブンチケットにてオンラインで販売されます。前売券は750円で、トミカつりがセットになったお得な前売券も限定数量で1,250円で販売されます。なお、当日券は800円です。

入場は3歳以上は一律料金となっており、2歳以下のお子様は無料で入場可能です。ただし、小学生以下のお子様は必ず保護者同伴での入場が求められます。

また、障がい者手帳を提示することで、介助者1名の入場料が免除される制度も設けられています。このサービスを期待されている方は、ぜひ事前にご確認ください。

お問い合せと公式情報



イベントについての詳細は、主催のSTV札幌テレビ放送の公式サイト(こちら)を参照してください。SNSでも最新情報を配信しているので、ぜひフォローして楽しんでください。


まとめ



冬休みは、家族みんなで「トミカ・プラレールフェスティバル in SAPPORO」に遊びに行こう!楽しい思い出を作るチャンスです。イベントの日程を忘れずにチェックし、前売券購入をお早めに。また、会場でさまざまな体験と楽しいグッズをお楽しみください。これがあなたと家族の素敵な冬の思い出となりますように!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 札幌ファクトリー トミカ・プラレール 冬休みイベント

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。