島谷怜シートがもたらす特別な体験
レバンガ北海道が新たに導入した「島谷怜シート」は、地域貢献活動「LEVANGA ACTION」の一環として、地元のミニバスケットボールチームに特別な体験を提供します。この取り組みは、古川電気工事株式会社のご支援も受けて実現しました。
島谷怜選手自身が、幼少期を過ごした釧路市や苫小牧市での経験からこの企画を立ち上げました。彼は札幌で行われるレバンガ北海道の試合をなかなか観戦できなかったことから、道内のミニバスの子どもたちに夢を持ってもらい、プロ選手との距離を縮めることができればと願っています。
どのような体験が提供されるのか?
「島谷怜シート」では、対象の試合ごとに北海道内で活動するミニバスチームを招待します。招待チームは最大20名の選手と1名の保護者または引率者からなるチーム単位でのお申し込みが必要ですが、個人での申し込みはできない点をご了承ください。
招待されたチームは、レバンガ北海道が全力で戦う姿を近くで応援し、試合終了後には島谷選手との記念撮影の機会も設けられています。これにより、ミニバスの子どもたちは、憧れの選手と直接触れ合うことで、さらなるモチベーションを得ることでしょう。
対象試合とお申込み方法
対象試合
以下の日程で、「島谷怜シート」の招待を受けることができる試合があります。すべての試合は、北海きたえーるで行われます。
- - 10/19(日) ファイティングイーグルス名古屋14:05開始
- - 10/25(土) 仙台89ERS①15:05開始
- - 10/26(日) 仙台89ERS②14:05開始
- - 11/08(土) 滋賀レイクス①14:05開始
- - 11/09(日) 滋賀レイクス②14:05開始
- - 12/13(土) 富山グラウジーズ①15:05開始
- - 12/14(日) 富山グラウジーズ②14:05開始
対象試合は多岐にわたるため、チーム単位での申し込みが多くなることが予想され、もし応募が多数あった場合は抽選となる点も留意しておくべきでしょう。
記念撮影が待っている!
この招待プログラムは、単に試合観戦だけでなく、島谷選手との記念撮影を通じて、選手とファンの距離を縮める機会にもなります。ミニバスチームの子どもたちは、憧れの選手との貴重な瞬間を手にすることができるでしょう。
最後に
この機会を逃さず、仲間たちと共にレバンガ北海道を応援し、素晴らしい思い出を作りましょう。詳しい情報や申し込みについては、レバンガ北海道の公式WEBサイトを必ずチェックしてください!
レバンガ北海道公式WEBサイト
子どもたちの夢が広がるこの取り組みは、自らの未来を見つめながら、北海道のスポーツ文化を更に盛り上げるものと期待されています。