北海道マラソン2025とザムスト
2025-08-22 14:32:18

ZAMSTが北海道マラソン2025に協賛しスポーツ界をサポート

ZAMSTが北海道マラソン2025に協賛



スポーツケア製品ブランド、ZAMST(ザムスト)は、2025年8月31日に札幌で開催されるフルマラソン大会「北海道マラソン2025」に協賛を発表しました。今回の大会は、北海道マラソン2025組織委員会を始め、多くの団体の支援によって開催されます。ザムストは自社の理念に基づき、目標を持って挑戦し続けるランナーをサポートするために、様々な取り組みを行います。

北海道マラソン2025の概要



大会は「MGCシリーズ2025-26」の一部として、男子G2と女子G2のカテゴリーで行われます。開催地は北海道札幌市で、主催には北海道関連の様々な団体が名を連ねています。また、競技者に向けて様々な施策を展開し、完成度の高い大会になることが期待されています。大会の詳細は公式サイトで

ザムストの協賛背景



ザムストは、2010年に始まった「サロマ湖100Kmウルトラマラソン」以来、数多くのウルトラマラソンや地域マラソンへの協賛を続けています。彼らの目的は、ランナーが最高のパフォーマンスを発揮できるよう、サポートを行うこと。ランナーの努力を理解し、その活動を支えることで、彼らの挑戦を称賛し続けているのです。

北海道マラソンEXPO2025におけるZAMSTブース



大会に先立ち、8月29日(金)と30日(土)には大通公園8丁目にて「北海道マラソンEXPO2025」が開催され、ここでZAMSTブースが出展されます。最新型の3Dスキャナ「MyFootcraft」を使用した無料の足型計測を実施し、ランナー自身の足の特性を理解してもらおうという試みです。計測を行った500名には、オリジナルのトートバッグもプレゼントされますので、ぜひ足を運んでみてください。

さらに、ZAMSTはカスタムインソールの販売も行い、専門スタッフがその場で自分だけのインソールを提案します。この機会に、自分の足に合ったインソールを作ることができます。30日(土)の14:00には、ZAMSTのランニングスペシャルアンバサダーである三津家貴也さんもブースに来場し、販売応援を行います。

ザムストの製品



ザムストは医療メーカーの技術を活かしたスポーツ向けケア製品を展開しており、これまで数々のアスリートを支えてきました。特に、ギプスや外固定材、リハビリ関連製品、冷却療法アイテムなどを手掛け、31年間の経験を基に、パフォーマンスを最大限に引き出すための製品を提供しています。

主な製品一覧



これからもザムストはアスリートを全力でサポートし、挑戦し続ける姿勢を貫いて行くことでしょう。たくさんのランナーにとって、この「北海道マラソン2025」が心に残る素晴らしいイベントになることを願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: ザムスト 北海道マラソン スポーツケア

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。