北海道カーリングツアーの魅力をお届け
カーリングファンの皆様に嬉しいお知らせです!今夏、北海道で開催される「北海道カーリングツアー」の一部大会が、スポーツナビを通じて無料でライブ配信されます。カーリング競技の新しい風を感じながら、ぜひアツい試合を観戦してみませんか。
北海道カーリングツアーとは?
「北海道カーリングツアー」は、2022年度から始まった大会で、北海道カーリング協会が主催しています。このツアーは、道内を中心にカーリング競技の普及や選手の強化、競技力の向上を目的としており、全国的にも注目を集めています。また、シーズン序盤から世界ランキングポイントを獲得できるチャンスがあり、選手たちにとって重要な舞台です。
2025年には以下の5つの大会が予定されています:
- - OBIHIRO Spring CUP MD 2025
- - 稚内みどりCHALLENGE CUP 2025
- - どうぎんカーリングクラシック 2025
- - アドヴィックスカップ2025
- - 2025アルゴグラフィックスカップ
これらの大会では、日本代表決定戦に出場予定のLOCOSOLAREやフォルティウス、SC軽井沢クラブ、コンサドーレなど、多くの強豪チームが参加します。競技レベルの高い試合が展開されることが期待されており、観戦する価値は大いにあります。
ライブ配信の詳細
スポーツナビでは、4つの大会(OBIHIRO Spring CUPを除く)の試合をライブ配信でお届けします。配信はPC版及びスマートフォンからも視聴可能で、見逃した試合も後から観ることができます。具体的な試合日程は以下の通りです。
- - OBIHIRO Spring CUP MD 2025 2025年6月26日~29日 @帯広市 カールプレックスおびひろカーリングホール
- - 稚内みどりCHALLENGE CUP 2025 2025年7月31日~8月3日 @稚内市 みどりスポーツパーク
- - どうぎんカーリングクラシック 2025 2025年8月7日~10日 @札幌市 どうぎんカーリングスタジアム
- - アドヴィックスカップ2025 2025年8月21日~24日 @北見市 アドヴィックス常呂カーリングホール
- - 2025アルゴグラフィックスカップ 2025年8月28日~31日 @北見市 アルゴグラフィックス北見カーリングホール
さらに、特定の大会では一投ごとにストーンの配置図を表示する「一投速報」や、スコア速報も配信予定です。これにより、リアルタイムで試合の流れを確認することができ、観戦がより楽しみになるでしょう。
カーリングの魅力を再発見
カーリングはチームワークと戦略が求められる奥深いスポーツです。選手たちの技術や戦術を生で見ることで、より一層の魅力を感じられるはずです。また、ライブ配信では、普段なかなか見ることのできないプレーの裏側や選手の表情など、テレビ中継では味わえない臨場感を楽しめます。
ぜひこの機会に、北海道カーリングツアーのすべてをスポーツナビで体験してみてください。カーリングの新たなファンが増えることを心から願っています。どの試合も見逃せない熱い戦いが繰り広げられることでしょう!