新幹線タリーズブレンド
2025-09-29 17:58:20

新幹線で楽しめる!「タリーズJR東日本新幹線ブレンド」が販売開始

新幹線で味わえる特別な一杯



2025年10月1日、北陸新幹線で新たに販売がスタートする「タリーズJR東日本新幹線ブレンド」。この特別なコーヒーは、JR東日本の新幹線車両内でしか楽しむことのできない一杯です。

タリーズJR東日本新幹線ブレンドの魅力


このコーヒーは、タリーズコーヒーのバイヤーが厳選した特別なブレンドです。エチオピアモカの芳醇なアロマ、ブラジルのコクと甘み、そしてコロンビアのバランスの良さが調和した、まさにスペシャルティコーヒーと言えるでしょう。その価格は税込み500円で、ホットのワンサイズのみとなっています。

新幹線の移動中に、ゆったりとした空間でこの特別なコーヒーを楽しむことができるのは、何よりの贅沢です。一日の日程を軽快に過ごすために、この「タリーズJR東日本新幹線ブレンド」を手に取ってみてはいかがでしょうか。

販売の詳細


販売は、北陸新幹線区間の金沢~長野間で行われ、12本の列車で楽しめます。アテンダントによる対面販売で、現金だけでなく、Suicaなどの交通系電子マネーやクレジットカードでの支払いも可能です。

エキナカコーヒーフェスタの開催


さらに、コーヒー好きにはたまらないイベントも開催されます。2025年10月1日から3日にかけて、東京駅地下1階のイベントスペース「スクエア ゼロ」で「Coffee Lovers(コーヒーを愛する人々)」をテーマにした「エキナカコーヒーフェスタ」が行われます。ここでは、「タリーズJR東日本新幹線ブレンド」の試飲が実施されるほか、さまざまなコーヒー関連のブースが出展予定です。

出展ブースのラインナップ


  • - 伊藤園:ドリップバッグの試飲体験
  • - タリーズコーヒージャパン:エスプレッソマシンを使ったバリスタ体験
  • - Distant Lands Trading Co:自社農園のコーヒー生産情報発信
  • - JR東日本クロスステーション:新ブランド「ニュータス」の紹介
  • - メリタジャパン:家庭用抽出機器の展示販売

このフェスタは、10月1日の国際コーヒーの日に合わせて開催されるため、特別感が漂います。また、コーヒーに関する知識や技術を深められる貴重な機会です。

まとめ


新幹線の旅が一段と特別なものとなる「タリーズJR東日本新幹線ブレンド」。そして、コーヒーの魅力を再発見できる「エキナカコーヒーフェスタ」。どちらも参加して、信じられないほどの素晴らしいコーヒー体験を楽しんでみませんか?



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: タリーズ 新幹線 コーヒーイベント

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。