蘭越町での実践的創業セミナー
創業を夢見る多くの人々にとって、実践的な知識は不可欠です。9月3日から4日にかけて、後志管内の蘭越町で開催される『創業セミナー現地体験コース』は、そんなあなたにぴったりのプログラムです。このセミナーでは、創業に必要な基礎知識、資金調達の方法、さらには先輩創業者の実体験を通じて、具体的な創業のリアルを学ぶことができます。
セミナーの魅力
本セミナーの最大の特徴は、参加者自身が創業の現状や、実際の成功事例を知ることができる点です。先輩創業者とのディスカッションやグループディスカッションを通じて、創業者として必要な考え方やアプローチを深めることができます。また、参加者同士がアイデアを共有・議論することで、創業マインドを醸成する機会がお待ちしています。
こんな方におすすめ
- - 創業を考えているが、何から始めたら良いのか分からない方
- - 具体的なビジネスアイデアが欲しい方
- - 創業後の税金やお金の扱いについて知りたい方
- - 創業仲間を見つけたい方
- - 後志管内の市場状況を理解したい方
セミナー内容
この2日間のセミナーでは、以下の内容が予定されています:
1. 後志管内の創業に関する現状
2. 先輩創業者とのディスカッション
3. 創業に向けて必要な行動
4. ビジネスアイデアの具体化
5. 創業における税務の基本
6. 引継ぎ型創業の具体方法
7. 資金計画と融資制度の説明
8. グループディスカッション
講師陣の紹介
主催者は札幌市女性起業家育成事業の相談員である
小西麻衣氏と、税理士として多くの創業塾の講師を務める
田村愛美氏です。彼女たちは、参加者が安心して創業に挑むための知識を提供します。また、先輩創業者として
鎌田諭氏(ニセコグローブ製作所)や
高橋浩氏(かふぇ&小さな宿のどか)からも貴重な体験談が聞けます。
実施概要
- - 日時: 令和7年9月3日(水)10:00 ~ 4日(木)15:30
- - 場所: 北海道蘭越町・昆布活性化センター
- - 受講料: 3,000円(昼食代込み)
- - 宿泊: 懇親会費6,500円、宿泊料8,900円、懇親会と宿泊のセットは15,400円
- - 対象: 地域おこし協力隊、創業を検討中の方、創業間もない方を含む20名程度
申し込み方法
参加希望の方は、以下のURLからお申し込みください。
https://forms.office.com/r/JQySdsdmvq
創業を考え新しい一歩を踏み出す、この貴重な機会をお見逃しなく!