デジタル化セミナー
2025-10-10 17:38:54

デジタル化推進セミナー「北海道デジタル化セミナー&EXPO2025 in函館」のご案内

デジタル化推進セミナー「北海道デジタル化セミナー&EXPO2025 in函館」



2025年10月28日(火)に、函館市民会館 3階大会議室で「北海道デジタル化セミナー&EXPO2025 in函館」が開催されます。このセミナーは、道内の事業者を対象に業務のデジタル化への理解を深めることを目指しています。デジタル化は現代のビジネスに不可欠な要素であり、多くの企業がその流れに乗り遅れないように努めています。

セミナーの目的と内容


今回のイベントでは、まず、地方の中小企業に寄り添い、彼らのデジタル化をサポートするために「DX学校」を運営している株式会社ディグナの梅崎健理氏による基調講演が行われます。デジタル化の取り組みを始める上でのヒントや、効果的なデジタルツールの活用法についての貴重な情報が提供されます。

講演内容

梅崎氏の講演は、ITに不慣れな企業でも理解しやすい内容で構成されており、デジタル化によって企業がどのように発展し、競争力を高めることができるのかを紹介します。彼の経験に基づく具体的な事例は、参加者にとって大きな刺激となることでしょう。

IT企業による商品展示


また、様々な業務に役立つIT企業の展示ブースも設置されます。人事や労務管理、経理、販売管理、顧客管理など、幅広い分野のデジタルツールが紹介され、それぞれの導入事例も合わせて紹介される予定です。これは参加者にとって、実際にどのようにデジタル化が進められているのか学ぶ絶好の機会です。

相談コーナーも


さらに、北海道ITコーディネータ協議会の専門家による相談ブースも設けられますので、展示された商品についての質問や、自社のデジタル化に関する悩みを直接話せるチャンスもあります。このような相談コーナーは、参加者が新たな視点を得る良い機会となります。

参加方法


定員は120名となっており、事前申し込みは専用ホームページから行うことができます。ただし、当日参加も可能なので、気軽にお越しいただけると良いでしょう。このセミナーを通じて、デジタル化に対する興味や理解が深まることを期待しています。

札幌、旭川でも同様のイベント


このイベントは函館だけでなく、札幌(10月22日)や旭川(11月4日)でも同様に開催されます。各地の開催日時や会場の詳細については、参加希望者はそれぞれの会場に申し込みを行ってください。デジタル化は今後のビジネスにおける重要なテーマですので、ぜひ参加して知識を深めていただきたいと思います。デジタル化の波に乗り遅れないためにも、積極的な情報収集を行いましょう。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: セミナー デジタル化 函館

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。