つなぐ つながる ミライ SUSTAINABLE Days
大宮マルイにて、持続可能な未来をテーマにしたイベント「つなぐ つながる ミライ SUSTAINABLE Days」が開催されます。2023年9月6日から15日までの期間、2Fのカレンダリウムと店頭ピロティにおいて、様々なサステナブルなショップやワークショップが集結し、ぜひご来場いただきたいワクワクする場が創出されます。このイベントは、地域の愛や「好き」という気持ちを未来へつなげることを目的とし、参加者の皆様が新たな発見や絆を得られる形となっています。
イベントの魅力と内容
本イベントでは、サステナブルなライフスタイルを促進する商品やサービスがたくさん揃っています。出店ショップでは、環境に優しい素材や手仕事を用いたアイテムがそろい、心地よい出会いが生まれることでしょう。これらの製品は、ただの買い物を超えて、自分の想いや地域への愛を深める良い機会を提供してくれます。
第1期出店ショップ(9月6日~10日)
未来を創るアイデアやスキルを取り入れたショッップ。ここでは、手作りのアイテムが並び、自分のナチュラルな暮らしに新しい風を添えることができるでしょう。 生活の中でサステナブル選択肢を見いだす楽しさを実感してください。
mikkeの公式サイトはこちら
全国の作家が心を込めて制作したハンドメイド雑貨店。唯一無二の作品が勢揃いし、本物の温さが伝わる商品が特徴です。ご自身へのご褒美に、または大切な人への贈り物としてもぴったりです!
Coco bouquetのInstagramはこちら
続いて、ハンドメイドの花小物や雑貨、アクセサリーが多数出店。この期間中には、お子様から大人まで楽しめるさまざまなワークショップが提供され、参加者が心を込めて創作する体験も実施されます。
魅力的なワークショップ
特に注目したいのが「花音flower ring garden」によるものづくり体験です。このワークショップでは、親子で楽しく参加できる内容が用意されています。様々な技法を通して、自分だけのアート作品を作る楽しさを味わえます。
手形足形アート教室などもあり、子供の成長を感じられる良い記念になることでしょう。こうした体験を通じて、家族や友達との思い出もまたひとしおです。
第2期出店ショップ(9月11日~15日)
その後、2期目は天然酵母のイングリッシュマフィン専門店「saltmoon」や、和牛を使った贅沢な佃煮「WAGYU食べるABURA」など、地元産の厳選した食品が揃います。また、アート&クラフト工房いさちでは、癒しのアート作品が展示され、心和む空間が皆様をお待ちしています。特に、長く愛される作品づくりにこだわった訴求が魅力的です。
ココにも、ワークショップが用意され、革を使用したキーホルダー制作や手形アートの体験が可能。デザイン思考を育むチャンスを提供しており、作品も記念となりそうです。
イベントの概要
このサステナブルイベントは、毎日の暮らしを少し豊かにする体験を提案しています。ぜひお誘い合わせの上、大宮マルイへお立ち寄りください! 会場は、2Fのカレンダリウムと店頭ピロティで、10:30から20:00までの時間でお待ちしております。期間中は特別な抽選会も設けられ、3,000円(税込)以上の購入者には特別な商品が当たるチャンスがあります。栄えあるサステナブルな楽しさに触れ、自らの未来に少しでもプラスとなる体験を重ねてみませんか?