ピクトレまちバトル
2025-09-17 15:43:16

「ピクトレまちバトル in北海道 2025夏」の最後のチャンス!新たなお宝電柱が続々登場

「ピクトレまちバトル in北海道 2025夏」がラストスパート!



シンガポールに本社を置くDigital Entertainment Asset Pte. Ltd.(DEA)とGreenway Grid Global Pte.Ltd.(GGG)による共同プロジェクト「ピクトレ」。この参加型社会貢献ゲームが展開する「ピクトレまちバトル in北海道 2025夏」が、残すところあと一か月となりました。7月12日から始まったこのイベントは、北海道全域を舞台にしており、地域の魅力を再発見できるチャンスです。

本イベントでは、企業の協賛によりさまざまなお宝電柱が続々と登場しています。最近追加されたのは、第4弾の「くりやまギフトカード電柱」と第5弾の「燈の守り人電柱」。これらは9月23日から利用可能となり、参加者が発見すると豪華な報酬が得られます。

お宝電柱の登場



くりやまギフトカード電柱


栗山町は札幌市や新千歳空港からのアクセスが良好で、農業や自然、文化が魅力的なスポットです。この「くりやまギフトカード電柱」を見つけて撮影すると、くりやまギフトカードがもらえます。賞品は、栗山町内の店舗に限り使用できる5,000円分のギフト券が10本、用意されています。こちらは栗山町の最大イベント「栗山秋まつり」に合わせて実施され、訪れるきっかけにもなります。

燈の守り人電柱


北海道には多くの灯台が点在しており、「燈の守り人」と呼ばれるキャラクターたちがいます。灯台巡りを楽しむ際は、この「燈の守り人電柱」を探してみてください。道内7つの灯台の近くに設置されており、発見した際には、それぞれ1.5万円相当の報酬コインをプレゼントします。

対象の灯台一覧

1. 鴛泊灯台(利尻富士町)
2. 葛登支岬灯台(北斗市)
3. 神威岬灯台(積丹町)
4. 鴎島灯台(江差町)
5. 能取岬灯台(網走市)
6. 日和山灯台(小樽市)
7. 稚内灯台(稚内市)

構成された電柱を探し、撮影を通じて地域の魅力を再発見しながら報酬を手に入れるこのイベントは、地域の観光活性化を図るものです。すでに8月31日時点で約46万本の電柱が撮影されるなど、多くの参加者が盛り上がっています。

「ピクトレ」とは


「ピクトレ」は、プレイヤーがチームを組み、身近な通信設備を撮影し、その量や距離を競い合うゲームです。さまざまな立場の人々が楽しみながら地域の魅力を再発見し、インフラの重要性にも気づくことができる、ユニークなプラットフォームです。

このワクワクする体験を通じ、皆さんもぜひ参加して北海道の魅力を感じてください。さらに詳細な情報は、公式サイトでチェックしましょう。

公式サイト


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 北海道 ピクトレ 電柱

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。