いよいよ開催!著名人が集結するトートバッグアート展
株式会社ルートートが主催する「第19回 ROOTOTEチャリティーイベント」が、2025年12月6日(土)から15日(月)まで、代官山のモンキーギャラリーで行われます。このイベントでは、35組の著名人たちが手がけたトートバッグアートが一堂に展示され、さらにチャリティーオークションも開催されます。
トートバッグにアートを描くという斬新な考え方から生まれた「トート・アズ・キャンバス」。この無地のトートバッグは、アートのためのキャンバスとして再生されています。参加著名人には、声優や俳優、ミュージシャン、さらには著名な料理家やアスリートまで多岐にわたります。その多様性は、一つ一つのバッグにユニークな表情を与えています。
展覧会詳細
- - 日程: 2025年12月6日(土)〜12月15日(月)
- - 会場: モンキーギャラリー(東京都渋谷区猿楽町12-8)
- - 時間: 10:00~19:00(入場無料)
この期間中、訪れた観客は多様なアートが施されたトートバッグを通じて、アートの楽しさや表現の奥深さを体感することができます。
さらに、チャリティーオークションも同時に行われます。オークションは、12月9日(火)から15日(月)の期間、Yahoo!オークションで開催されます。オークションで得た収益は、すべて公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンに寄付され、国内で経済的に困難な状況にある子どもたちへの支援活動に役立てられます。
参加著名人の一部
- - 相羽 あいな(声優)
- - 秋谷 啓斗(声優)
- - 新井 恵理那(フリーアナウンサー)
- - 草刈 民代(女優)
- - 松坂 大輔(スポーツキャスター)
ここに名を連ねる著名人たちが、それぞれの視点でトートバッグにアートを施し、多彩な作品が誕生します。
チャリティーの意義
この活動の一環として、これまでの寄付額は累計で70,681,153円を超えています。寄付金は「子どもの食 応援ボックス」や「ハロー!ベビーボックス」など、国内の貧困問題に取り組む支援活動に充てられています。特に「子どもの食 応援ボックス」では、経済的に困難な家庭に食料品を提供し、子どもたちの栄養状況の改善を図っています。
参加者や観客がトートバッグアートを楽しみながら、同時に社会貢献にもつながるこのイベントは、単なるアート展にとどまらない深い意義をもちます。
まとめ
トートバッグアート展は、アートとチャリティーが交差する特別な機会です。多くの人にアートの楽しさを知っていただき、その作品が子どもたちの未来に繋がることを願っています。どうぞお見逃しなく。