SNSを活用した自己表現力を高める『伝わる写真の撮り方講座』
2025年10月29日、函館で開催される『伝わる写真の撮り方講座』は、地域から全国へ向けたSNS発信力を高めるための特別な機会です。この講座は、3,000人以上の女性起業家を支援してきたSakuraiビジネススクールが主催し、手話通訳も付いているため、聴覚障害をお持ちの方も安心して参加できます。講座では、地方に居ながらもSNSを通じて多くの人に影響を及ぼす方法を学びます。
あるとおり、多くの人が「SNSへ投稿しても反応がない」「写真を撮るのが苦手」と感じているのが現実です。この講座では、そのような悩みを解消するために、地元の小規模店舗や個人事業者、起業家に向けて“伝わる”ことと“映える”写真の撮り方に注目します。具体的には、SNSユーザーが思わず手を止めたくなるような写真の撮影法や構図を学び、スマホ1台で自分の世界観や価値観を伝えるスキルを身につけます。
昨年からスタートしたこの講座は、参加者から「SNSの発信が楽しくなった」という声が多く寄せられています。写真を通じて、自己表現力を引き出し、発信の軸を見つめ直すことで、多くの地域ビジネスの発展にも寄与しています。
今回の函館開催をトップに、全国規模での展開も視野に入れています。受講生である地域の起業家、鈴木三千恵氏が主催し「函館に対する恩を返したい」と意気込んでいます。この講座は自己表現とPRを両立させる礎となり、地域経済の活性化にもつながると信じられています。
講座の見どころ
本講座は、SNS発信において不可欠な写真技術を学ぶための内容で構成されています。以下に各内容をご紹介します:
1.
SNS発信は写真で決まる
– 写真が集客に与えるインパクトを解説します。
2.
ビジネスはコミュニケーションから生まれる
– どのように写真を通じてメッセージを伝えるか必見です。
3.
世界観・価値観を写真で伝える
– あなたの独自性を際立たせる方法を学びます。
4.
光を味方にする撮影術
– 自然光を活かした撮影法のコツを紹介します。
5.
自撮りで親近感を高める
– 自身を表現するための自撮りテクニックを学びます。
6.
活動風景は信頼の証明
– 実際の活動を通じて信頼感を高める方法です。
7.
感情が動く瞬間を切り取る
– 視覚的インパクトがある瞬間を捉える技術を修得します。
8.
構図を変えれば印象が変わる
– 写真の構図に関する具体的なテクニックを紹介します。
9.
写真1枚で顧客に未来を見せる
– 顧客の心を掴む一枚を作るポイントを解説します。
開催情報
いつ:
- - 日時: 2025年10月29日(水)10:00~14:30
- - 申込締切: 2025年10月22日(水)
どこで:
北海道函館市湯川町一丁目32番2号
定員と参加費:
- - 定員: 先着20名
- - 参加費: 10,000円(昼食付)/8,800円(昼食なし)(通常12,000円)
さらに、手話通訳が付き、聴覚障害をお持ちの方も安心して参加できます。
講座は、地域の飲食・物販・サロンなどの経営者や、副業・SNSを利用して自己表現を高めたい方々にお勧めです。また、写真を撮ることに対して不安を持つ方へのサポートも行います。
この講座を通じて、地元の発信力を高め、個々のビジネスに新たな風を吹き込みましょう。興味を持たれた方はぜひお申し込みください。
講師について
桜井 希和子
- - Sakuraiビジネススクール学長、起業コンサルタント
横浜市在住、2児の母。
大手不動産企業で17年勤務後、カラーセラピストやフォトグラファーを経て起業。独自メソッドで多くの女性起業家を指導しています。
鈴木 三千恵
函館在住で多くの手話通訳者を育成。SNS発信において地域の人をつなぐプロとして活動しています。
最後に
この講座は、参加者がそれぞれの人生やビジネスに対して新たな視点を持つきっかけとなります。地方からの発信がどれほど強い影響力を持つか、ぜひ体験してみてください。お申し込みはお早めにどうぞ!
運営: Sakuraiビジネススクール
URL:
Sakuraiビジネススクール