北斗市で開催!『防災学ぶランドinおしま』
2025年9月6日(土)、北斗市で「防災学ぶランドinおしま」が開催されます。このイベントは、自然災害の脅威が増す中、地域住民が防災に関する理解を深め、自分自身を守るための知識を楽しく学べることを目的としています。
開催概要
- - 日時: 2025年9月6日 (土) 10:00〜16:00
- - 場所: イオン北海道(株)イオン上磯店 店舗前駐車場(北斗市七重浜4丁目44-1)
- - 主催: 北海道渡島総合振興局
多様な出展者によるブースが設けられ、参加者は実際の体験を通じて防災について学ぶことができます。特に子どもたちが楽しめるプログラムが充実しているのが特徴です。たとえば、防災カルタやガチャポンクイズなど、楽しみながら知識を得ることができるアクティビティが用意されています。
参加機関と出展内容
以下は、主要な出展機関とその内容です。
- - 北海道渡島総合振興局: 防災カルタやガチャポンクイズ
- - 北海道開発局 函館開発建設部: 照明車のカメラ操作体験
- - 函館地方気象台: 地震や津波に関するパネル展示
- - 函館海上保安部: 海上防災に関するパネル展示、制服試着体験
- - 陸上自衛隊函館駐屯地第28普通科連隊: 偵察用オートバイや装備品の展示
- - 北海道警察: パトカーや白バイの展示
- - 北斗市: 非常食の展示・配布、防災ラジオの展示
- - 函館市: 新聞スリッパ作り体験、防災資機材の展示
- - 南渡島消防事務組合 北斗消防署: 消防車の展示や放水体験、心肺蘇生法の体験
- - NTT東日本北海道南支店: 災害用伝言ダイヤル171の体験
- - 北海道防災士会 道南ブロック: 防災ストラックアウトや逃げ地図体験
昨年の様子
昨年の開催でも多くの家族連れが参加し、楽しい雰囲気の中で防災を学んでいました。参加者からは、「子どもたちが楽しんで防災について学べることができた」といった感想が寄せられました。
今年も、地域の安全意識を高め、災害への備えを促進する貴重な機会となるでしょう。ぜひご家族で参加し、自分たちの安全と地域の防災に貢献するための知識を身につけてください。
この機会に、防災についての理解を深め、必要な知識を身に付けていきましょう。