エスプールカンファレンス
2025-10-16 14:48:37

持続可能な企業づくりをテーマにしたエスプールグループカンファレンスの開催

エスプールグループカンファレンスがついに開催!



株式会社エスプールが主催する「第1回 エスプールグループカンファレンス」が、2025年10月21日(火)13:00よりオンラインで開催されます。今回のカンファレンスでは、持続可能な企業づくりに向けたリスクマネジメントをテーマに、さまざまな課題を幅広く掘り下げます。

概要と目的



このカンファレンスは、経営層やマネジメント層に向けた重要な情報交換の場となります。人的資本経営、障がい者雇用、環境問題、サステナビリティ、情報セキュリティなど、現代の企業が直面する様々な課題を横断的に議論し、未来志向の経営理念を探求します。

セッション内容



カンファレンスでは、計4つのセッションが用意されています。各セッションでは、各分野の時間帯に焦点を当てており、興味深いトピックが取り上げられます。

1. Session1 (13:05~13:45)
「有事に揺るがない企業へ―広報・IRがリードするための成長ストーリー戦略」
登壇者:株式会社損害保険ジャパン元常務執行役員 水口 敦志、株式会社エスプール執行役員 境田 圭晃
企業が有事にどのようにコミュニケーションを取り、成長を維持するかに焦点を当てます。

2. Session2 (13:50~14:35)
「事例から読み解く、企業価値向上を実現するサステナビリティ経営」
登壇者:株式会社エスプールブルードットグリーン執行役員 榎本 貴仁
サステナブルな企業運営の実践事例を通じて、企業価値向上につながる戦略を探ります。

3. Session3 (14:40~15:25)
「障がい者雇用を『義務』から『人的資本経営』へ―法律と市場変化から考える意義とは」
登壇者:株式会社エスプールプラス経営企画室室長 岡本 暁
障がい者雇用の重要性と、それが企業の人的資源としてどのように価値をもたらすかを考察します。

4. Session4 (15:30~16:15)
「サイバーリスクを経営課題として捉える『攻撃者視点』で企業価値を守るセキュリティ戦略」
登壇者:株式会社CyberCrew執行役員 青柳 賢太朗、シャン・二ム氏
サイバーセキュリティにおけるリスク管理戦略について深く掘り下げ、企業資産を守るための視点を提供します。

参加費と申し込み



本カンファレンスは、参加費無料で事前登録制です。定員は1,000名で、興味がある方はお早めの申し込みをお勧めします。申し込みは、エスプールの公式ウェブサイトから可能です。

こんな方におすすめ


  • - 人的資本やダイバーシティの推進に課題を感じている方
  • - サステナビリティやESGを新たな経営視点で捉えたい方
  • - リスクマネジメントを成長戦略として考えたい方
  • - 他社の実務的経験や意思決定プロセスに関心がある方

このカンファレンスは、持続可能な企業づくりを目指すビジネスパーソンにとって、貴重なナレッジとネットワーキングの機会になるでしょう。ぜひご参加を検討してみてください!

会社概要


商号:株式会社エスプール
所在地:〒101-0021 東京都千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル6階
代表者:浦上 壮平
設立:1999年12月
公式サイト:https://www.spool.co.jp/

本件に関するお問合せ先
株式会社エスプール事業戦略推進本部 岡本千明
TEL:03-6628-2626(平日9:00~18:00/土日・祝日休業)
E-mail:[email protected]


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: サステナビリティ エスプール リスクマネジメント

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。