北海道標津町で空を楽しむ特別な一日
北海道の標津町で、2025年10月11日(土)、『飛行機フェスティバル2025』が開催されます。このイベントは、小中学生から大人まで、誰もが楽しめる様々なプログラムを準備しており、空に夢中になる特別な機会です。
イベントの概要
『飛行機フェスティバル2025』は、飛行機に関するさまざまなアクティビティが体験できます。主なプログラムとして、まずは小中学生を対象とした『ラジコン飛行機製作』があります。子どもたちは簡単なラジコン飛行機を作り、自ら飛ばしてみることで、ものづくりの楽しさを実感できます。
続いて、観客も楽しめる『スカイゲートレース』。会場内に設置された5つのバルーンゲートを通り抜けるポイント稼ぎ勝負で、手に汗握る展開が期待されます。また、『サバイバルフライト』では、約20機のラジコン飛行機が一斉に飛び立ち、滞空時間を競う圧巻のフライトパフォーマンスを披露。
また、『グライダー製作体験』も行われ、モーターなしで本格的なグライダーを作ることができます。小さなお子様も保護者と一緒に楽しめる内容となっています。
観覧エリアと応援
観覧エリアも設けられ、間近でレースを見ながら応援や写真撮影を楽しめます。特にSNSへの投稿も大歓迎ですので、家族や友人とともに楽しい瞬間をシェアしてください。
さらに、会場では複数のキッチンカーも出店予定ですので、美味しい食事を味わいながら競技を観覧することもできます。
参加方法と重要な日程
『ラジコン飛行機製作体験』は事前の申し込みが必要で、締切は9月7日。『スカイゲートレース』や『サバイバルフライト』も持ち込み機体での参加が可能ですが、こちらも事前申込制になっています。観覧やグライダー製作体験は予約不要・無料で楽しめますので、気軽にお越しください。
開催日の10月11日の他に予備日として12日も設けられているため、天候による変更にも対応可能です。会場は標津町の茶志骨コミュニティセンターで、アクセスも便利。さらに、標津町役場や川北生涯学習センターからの送迎バスも運行されます。
安全で楽しいイベントを
標津町は『試せる大地プロジェクト』を進めており、今回のイベントも地域教育に寄与することを目指しています。子どもたちにものづくりの楽しさを知ってもらう機会を提供し、町外の方にも標津町の魅力を再発見していただける内容となっています。
このように、家庭でも楽しめる『飛行機フェスティバル2025』にぜひご参加ください。標津町の秋の空の下、空とものづくりを全身で感じる素敵な一日をお待ちしています。
公式サイトからの詳細情報や申し込みは、
こちらからご確認ください。