新作ミュージカル『ディズニー くまのプーさん』開幕直前!
2025年5月、名古屋を皮切りに始まる新作ミュージカル『ディズニー くまのプーさん』は、A.A.ミルンの原作とクラシカルなディズニーアニメを基にした作品です。このミュージカルでは、役者たちが等身大のパペットを操り、5200種類もの精巧なセットと、心温まる音楽が100エーカーの森に生き生きとした生命を与えます。
日本の舞台には、若手からベテランまで実力派のキャストが揃い、各キャラクターの個性を見事に表現するとあって、期待が膨らむばかりです。そんな公演を控えた今、プーさん役の養田陸矢さんとピグレット役の新田恵海さんにインタビューを行い、彼らの感じるこの作品の魅力や自らの演じる上での工夫について話を聞きました。
養田陸矢さん・新田恵海さんのインタビュー
開幕への期待感
interviewで養田さんは、「再演が決まったことを嬉しく思う。ディズニー作品はもともと好きだったけれど、『くまのプーさん』に携わってからは、その魅力をさらに感じるようになった。可愛いだけでなく、物語の奥深さも楽しめる良い作品だと思う」と語ります。
また、新田さんも「再演が決まったことに喜びを感じている。ピグレットを演じる中で、プーさんへの思いはクリストファー・ロビンの気持ちに近いと思い、また会えることが嬉しい」とコメントしました。
魅力を感じる理由
養田さんは「『くまのプーさん』には懐かしさを感じる。子供時代の思い出が蘇るような感覚が良い」と語り、新田さんは「プーさんの世界に親しんでいたので、改めて触れることで心がリフレッシュされ、いつでも迎え入れてくれる場所だと感じる」と述べました。
演技における工夫
養田さんは、パペットを主体に演じることで、「本当に生きているプーさんを感じてもらえる楽しさ」を追求していると話します。また、新田さんは、「プーさんの世界を表現することが我々のミッション」とし、役者としてではなく、パペットの感情をしっかりと伝える工夫が必要だと語ります。この特殊な演技方法では、目を合わせることはあまりないため、観客は本当にプーさんたちと交流しているかのような不思議な感覚に包まれるのです。
全国ツアーの楽しみ
新田さんは、「この作品で初めてミュージカルを観るという方も多い。毎日の新しい出会いが楽しみ」と語り、養田さんも「各会場の雰囲気の違いを感じながら公演を楽しむことができる」と語ります。それぞれの公演で異なる雰囲気を味わい、観客との新しさを楽しむ姿勢が印象的です。
まとめ
最後に、期待する観客に向けて、新田さんは「プーさんとピグレットの世界を舞台で体験できる素敵な作品。他の人たちと一緒に暖かい気持ちを共有できる物語」と呼びかけ、養田さんも「誰でもいつでも戻れる場所が100エーカーの森。ぜひ会いに来てほしい」とメッセージを送りました。
公演概要
- - 名古屋公演: 5月10日(土)~5月11日(日)
- - 大阪公演: 5月24日(土)~5月25日(日)
- - 福岡公演: 6月7日(土)~6月8日(日)
- - 東京公演: 8月30日(土)~8月31日(日)
- - 埼玉公演: 9月13日(土)~9月14日(日)
- - 横浜公演: 9月20日(土)~9月21日(日)
この機会にぜひ、100エーカーの森の仲間たちに会いに足を運んでみてください!