職業体験プログラム
2025-10-03 14:36:26

富良野で中学生向けの職業体験プログラムを開催!

富良野での職業体験プログラム「DOMINISTA CHALLENGE」



2025年10月10日(金)、ビジネスホテル「ドーミーイン」を運営する共立メンテナンスが、中学生向けの職業体験プログラム「DOMINISTA CHALLENGE」を富良野市立富良野東中学校の生徒対象に開催します。このプログラムは、実際のホテルで働く体験を通じて、職業に対する理解を深め、地域への愛着を育む貴重な機会です。

職業体験プログラム「DOMINISTA CHALLENGE」について


「DOMINISTA CHALLENGE」は、2019年から全国で展開されている職業体験プログラムです。中高生を対象としており、実際のフロント業務や客室の清掃、ベッドメイキングなど様々な業務を体験します。この経験を通じて、働くことがどのような意味を持つのか、また他者と協力し合うことの重要性を学ぶことができます。

道内では、これまでに21校からの依頼を受けており、60校以上の学生がこのプログラムに参加しています。現代の多文化共生社会において、ホテルでの職業体験は多様な人々と接する生きた学びの場でもあります。

実施内容の詳細


このプログラムは、10月10日の10:00から15:00にかけて行われます。内容は、まず座学として業界についての説明を受け、その後、実際にホテルの業務を体験します。具体的には、施設の管理や客室のチェック、大浴場の準備などを行う予定です。

参加者の声


「普段は味わえない現場ならではの喜びや厳しさを経験し、将来の職業選択に活かしてもらいたい」と、富良野東中学校の関係者もコメントしています。

また、ラビスタ富良野ヒルズの大上洋次支配人は、「生徒たちが実際の現場を通じて働くことの面白さや難しさを実感し、将来の進路を考えるきっかけになれば嬉しい」と語っています。

今後の展望


社会・経済の不確実性が増す中、子どもたちに働く意味や喜びを体験する機会を提供することは非常に重要です。人口減少が進む時代において、地域に愛着を持ち、地域の課題解決に取り組む人材の育成が求められています。共立メンテナンスは、今後もこのプログラムを継続し、地域社会に貢献する人材を育てていくことを目指しています。

企業情報


共立メンテナンスは1979年に設立以来、学生寮やビジネスホテルなどを展開してきました。「快適に、シンプルに、住むホテル」をコンセプトに、全国で100以上のホテルを運営しています。詳細な情報は公式ウェブサイトで確認できます。

お問い合わせ


職業体験プログラムに興味を持たれた学校は、株式会社共立メンテナンスのホテル人材開発部に連絡することができます。電話番号やFAX番号は公式サイトでご確認ください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 職業体験 ドーミーイン ラビスタ富良野

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。