株式会社シキラマが描く「人をうつす」未来
株式会社シキラマは「人をうつす」という理念のもと、写真の持つ力を最大限に引き出し、人生に寄り添う写真文化を育むことを目指しています。4月1日を夢を発信する日に設け、私たちの大切なメッセージを届ける「April Dream」に賛同しています。これに基づいて、昨年から新たな取り組みを続けており、特にニューボーンフォトの導入や九撮道スタジオのオープンが注目を集めています。
新たな挑戦としてのニューボーンフォト
ニューボーンフォトは、生まれたばかりの赤ちゃんの一瞬を逃さずに記録し、その家族にとっての特別な瞬間を永遠に残すものです。このプログラムは、赤ちゃんだけでなく、その家族全体の物語を愛情深く映し出すことを目的としています。毎月開催されるmaru studio千船病院店のニューボーン撮影イベントでは、参加する家族が感動の瞬間を体験し、愛おしさを深めています。
九撮道スタジオの魅力
大阪市西区の九条に新たにオープンした九撮道スタジオは、人生を深く理解し、寄り添う撮影を展開することを目指しています。このスタジオでは、さまざまな年齢層の人々が対象となり、ただの「記念撮影」ではなくその人の人生の一部分として心に残るようなフレームを提供します。クライアントの要望や希望に応じた柔軟な撮影プランも魅力の一つです。
バリエーション豊かな撮影サービス
シキラマでは、ウェディングやキッズ・ファミリーに特化したフォトスタジオも運営しており、ビジネスシーンにおいても、クライアントの想いを伝えるための撮影サービスを開始しました。これにより、様々な場面で「人をうつす」写真文化を広め、全世代にわたるクライアントのニーズに応えています。
写真文化の未来への展望
私たちの目指す未来は、2025年に向けて「写真をもっと自由に、もっと人生のそばに」に向けた取り組みを進めていくことです。これにより、写真が単なる思い出の記録ではなく、未来へとつながる人生のアーカイブとなることを期待します。赤ちゃんからお年寄りまで、すべての人々に寄り添った写真文化を築くため、私たちは今年もより一層の努力を惜しまない所存です。
結論
株式会社シキラマは、「人をうつす」カメラマンとして、これからも大切な日々の瞬間を形にし、未来に伝える役割を大事にしていきます。お客様とともに歩む素晴らしい瞬間を、一緒に記録し続けていきましょう。