Sapporo Game Campが東京ゲームショウ2025に出展
2025年、幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2025」に、Sapporo Game Campが過去最大の出展スペースをもって参加します。今回は、株式会社セガ札幌スタジオが運営するSapporo Game Camp実行委員会が主体となり、札幌のゲーム業界の魅力を存分にアピールします。
出展ブースの小間番号はHall4の04-N02で、出展期間は2025年9月25日(木)から28日(日)までの4日間です。参加企業は、AIQVE ONE株式会社、株式会社インフィニットループ、株式会社エイティング、株式会社スマイルブーム、株式会社pixyda、株式会社HiBiGAの6社が名を連ねます。
札幌のゲーム企業が集合
今年の「Sapporo Game Camp」ブースでは、札幌市内のゲーム企業6社が集まり、それぞれが提供するゲームの試遊体験を提供します。また、昨年の「Sapporo Game Camp 2024」で誕生した16作品の試遊も展示されるため、参加者たちは新作ゲームを直接手にとることができる貴重な機会となります。
さらに、今年も「Apex Legends Global Series Championship」のブースが設置され、国際的なeスポーツ大会に関する情報が得られるなど、ゲームファンには見逃せない空間となるでしょう。
企業誘致相談コーナー
出展ブース内には、札幌市による「企業誘致相談コーナー」も設けられ、札幌のゲーム産業のプレゼンス向上や人材獲得につながることを目指しています。これにより、札幌への企業誘致を促進し、地域の活性化に貢献する企画となっています。
16作品が誕生した感動の舞台
「Sapporo Game Camp」は、札幌市と地域のゲーム企業の協力によって、若いクリエイターたちにゲーム制作の楽しさを知ってもらうイベントです。
メインプログラムである「Game Jam」では、一般参加者がプロのクリエイターとチームを組み、限られた時間内でゲームを制作します。
昨年は100名以上の参加者が16チームに分かれ、「凹」をテーマにした独創的なゲームが生まれました。今年は東京ゲームショウでこの16作品すべてを体験できるため、どんなアイデアが詰まっているのか楽しみですね!
未来のサポーターを募集
「Sapporo Game Camp 2025」では、今後のイベントに参加するクリエイターを募集中です。「Game Jam」とともに、「ぷよぷよプログラミング講座」、「ソニックランブル 1DAYミニeスポーツ大会」、「初めてのCG講座」の参加者を募集しています。詳細は公式サイトをチェックしてみてください。応募者多数の場合は抽選となりますので、興味がある方はお早めに!
公式サイトはこちら
応募期間
- - Game Jam: 8月13日(水)~9月30日(火)
- - ぷよぷよプログラミング講座、ソニックランブル 1DAYミニeスポーツ大会、初めてのCG講座
1次募集: 8月13日(水)~9月23日(火)
2次募集: 9月26日(金)~10月6日(月)
(1次募集で定員に達した場合、2次募集は行いません)
終わりに
ゲームファン、クリエイター、企業の方々にとって、「東京ゲームショウ2025」は新しい出会いの場となることでしょう。Sapporo Game Campがどのような盛り上がりを見せるのか、期待が高まります。札幌の未来のクリエイターたちとともに、ぜひこのイベントを楽しんでください。