新メニュー登場!
2025-09-25 11:54:49

岩見沢市とほのかグループが作り出す新メニュー発表!オータムフェストの秋の味覚を楽しもう

オータムフェストで新しい秋の味覚を!



岩見沢市観光協会と株式会社丸新岩寺、いわゆるほのかグループがタッグを組み、さっぽろオータムフェスト2025に新しいメニューを披露します。このコラボレーションは、観光協会のスタッフが自ら開発から調理までを手掛ける初の試みで、特に注目したいのが「オニオン・ラテぬ〜どる」です。

岩見沢の特産品を活かした一品



「オニオン・ラテぬ〜どる」は、岩見沢の特産玉ねぎをふんだんに使用し、クリーミーなミルクスープと絡んだちぢれ麺が特徴。ブレンダーで作ったまろやかなスープは、まさに「latte」の名にふさわしく、口の中で滑らかに広がります。仕上げには新鮮な玉ねぎのダイスカットと美唄産の香り豊かな生姜をトッピングしており、秋の肌寒い季節にぴったりのあったかメニューです。

試食会でも、その可愛い名前と絶妙な味わいに多くの参加者が魅了されました。総料理長の谷口隆俊氏が監修したこの料理は、単なるスープヌードルとは一線を画しており、一度食べてみる価値は十分です。

豚汁にもこだわりあり!



さらに、岩見沢の新たな名物「ぶっ豚汁」も必食です。こちらは地元の農家から直接仕入れた岩見沢産の野菜を中心に、全て道産の食材を使用。10種類の具材がたっぷり入った贅沢なこの豚汁には、ごま油が隠し味として効いており、まろやかな味わいが特徴です。秋の冷えた日には、心も体も温まるこの一杯が最適でしょう。

さらに多彩な出店商品



オータムフェスト8丁目会場には、「美流鶏唐揚げ」や「特旨‼︎いわみまん」など、他にも美味しい商品が多数取り揃えられています。これらの料理は、岩見沢市の豊かな農産物を使用しており、地域の魅力をより一層引き立てています。

おわりに



今回のフェスに訪れた際には、ぜひ岩見沢市ブースに立ち寄り、名物の「オニオン・ラテぬ〜どる」や「ぶっ豚汁」を味わってください。さらに、10月2日からは「岩見沢温泉ほのか」でも「オニオン・ラテぬ〜どる」が提供されるとのこと。この秋、岩見沢の新たな美味しさを存分に満喫してください!

一般社団法人岩見沢市観光協会への問い合わせは、岩見沢複合駅舎1階にあり、電話番号は0126-22-3470です。詳しい情報は公式Instagramアカウントでもチェックできます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 岩見沢市 オニオンラテぬ〜どる ほのかグループ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。