PST NISEKOが誕生!
2025-11-15 11:52:19

世界が認めるナポリピッツァがニセコに登場!PST NISEKOを紹介

世界初のナポリピッツァがニセコに!



2025年冬、日本中で注目されている本格ナポリピッツァの名店『Pizza Studio Tamaki(PST)』が、北海道のニセコ町に新たにオープンします。『PST NISEKO』という新店舗は、世界的に高く評価されたピッツェリアが北海道の雄大な自然の中でどのように新たな美食体験を提供するのか、注目が集まっています。

PSTの実力と背景



PSTは沖縄、六本木、東麻布に店舗を持ち、ミシュランガイド・ビブグルマンを5年連続受賞している実力派のピッツェリアです。特に、アジア太平洋地域のベストピッツェリアに選ばれることもあり、その名声は世界中に響き渡っています。シェフの玉城翼氏は独自の発酵理論と伝統的なナポリ焼成技術を駆使し、日本人の口にあうピッツァを創り出しています。

新たなリゾート地での挑戦



PST NISEKOは、ニセコ町の大自然をバックに、ナポリの技術を融合させた新しいダイニング体験を提供します。2025年12月9日にはグランドオープンが予定され、カジュアルに楽しめる約35席のスペースを用意しています。営業時間は昼11:00から16:00、夜は18:00から22:00までと、観光客にも地元の方にもアクセスしやすい時間設定です。プレオープンは12月4日、5日に予定されており、期待が高まります。

シェフ・スタッフの紹介



玉城翼氏自身が12月1日から12日まで現地に入り、ピザの焼き方や店舗の立ち上げを行う予定です。また、PST東麻布店での経験を持つ専属職人の永田智成氏が現地で腕を振るいます。彼らの熱い想いが詰まったピッツァが、ニセコの新たな名物になることでしょう。

ピザの魅力



PSTのピッツァは食べた時の「軽さ」を追求しており、4種類の小麦粉をブレンドした特製の生地が特徴です。高温で焼き上げることにより生まれる香ばしい焦げ目は絶品。生地の軽やかさに密かにこだわり、県産の塩を使用して本場イタリアの具材の味わいを引き立てます。

店内の雰囲気



店舗は薪窯を中心に開放的な空間にデザインされており、美しい羊蹄山を望むことができるロケーションです。「ナポリの職人技をニセコの大自然の中で体験する」をテーマに、五感で楽しむピッツァを提供することが共有されています。観光客はもちろん、地元の人々にも愛される温かい雰囲気の場所を目指しています。

まとめ



ニセコで体験できるPSTのナポリピッツァは、単なる食事ではなく、自然と技術、文化が融合し新たな価値を生み出す時間となることでしょう。世界中から訪れる美食家と地元の方々が交差するこの場所で、真のピッツァの魅力を発見できることに期待が高まります。詳しい情報は公式インスタグラム@pst.nisekoで確認できます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: ナポリピッツァ PST 玉城翼

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。