札幌で学ぶ歴史
2025-09-08 14:38:20

札幌で心に響く戦争の教訓を楽しく学ぼう!

特別企画!戦後80年を迎える記念イベント



2025年は日本の歴史において重要な年、終戦から80年が経過します。この節目に、エンターテインメントを通じて、戦争について考える機会を提供する特別イベント「アップダウン劇場」が札幌の共済ホールで開催されます。主催するのは、札幌を拠点とする株式会社彌榮(いやさか)で、日程は2025年11月8日(土)と9日(日)の2日間。

イベントの概要



イベントでは、プロのお笑いコンビ「アップダウン」として知られる竹森巧さんと阿部浩貴さんが、音楽フェスや二人芝居など多彩な公演を行います。内容は以下の通りです。

  • - 11月8日(土) には「Bamboo Forest Fes.」が開催。開場は16時、開演は17時です。チケットはSS席7,000円、S席6,000円、A席4,500円が用意されています。
  • - 11月9日(日) 午前中からは「アップダウンお笑いライブ」が開かれます。開場は12時30分、開演は13時で、チケットは4,500円。
  • - 同じく11月9日(日)の夕方には、音楽劇「桜の下で君と」の公演が行われます。開場は16時30分、開演は17時、チケットは大人向けのS席5,000円、A席4,500円、高校生以下は500円で観覧可能です。

プロの芸人たちが語る歴史



「アップダウン」は、戦争や歴史をテーマにした舞台作品を通じて、風化させてはならない日本の歴史を、楽しく、そして深く伝えていくという使命感を抱いています。彼らはただのお笑いコンビではなく、社会の大切なメッセージを伝える役割も担っています。そのため、今回のイベントもただの笑いや音楽の祭典ではなく、過去を振り返る貴重な時間となることでしょう。

実績ある活動



アップダウンは過去に多くの実績を積んでいます。2018年には、アイヌの文化と松浦武四郎の友情を描いた二人芝居「カイ」を発表。その後、2019年には特攻隊をテーマにした「桜の下で君と」が話題を呼びました。2021年には原爆をテーマにした『希望の鐘』を制作し、NHKの特集にも取り上げられるほどの反響を得ています。

彼らの作品は、観客に笑いを届けるだけでなく、歴史の大切な教訓を残すものとして高く評価されています。2025年には新たに北方領土をテーマにした漫才も作成予定で、多様な視点から歴史を学ぶ手助けをしてくれることでしょう。

参加方法



ご興味のある方は、オンラインでのチケット購入が可能です。詳細は、アップダウンの公式サイトをチェックしてください。歴史を学び、自らの考えを深める貴重なチャンスです。

以上のように、特別イベント「アップダウン劇場」は、ただのEntertainmentの枠を越えて、参加者に深い感動と考える機会を提供してくれることでしょう。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 札幌 エンタメ アップダウン

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。