春の北海道物産大会
2025-04-03 13:49:44

阪急うめだ本店で春の北海道物産大会開催!チーズとスイーツが楽しめる

春の北海道物産大会が阪急うめだ本店で開催



春の訪れを告げるイベント、阪急うめだ本店の「春の北海道物産大会」が、4月9日から21日までの期間中に開催されます。この催しは、毎年多くの来場者を魅了し、春の北海道の味覚を楽しむ絶好の機会です。特に注目すべきは、北海道の豊かな酪農文化を反映したチーズやスイーツの数々です。

味わい深いチーズとスイーツの数々



北海道の広大な台地で育った牛から採れる新鮮な生乳を使用したチーズ料理が揃います。中でも、人気の一品である音更の「十勝プライド」受賞チーズを使ったじゃがいもラクレットは、880円で提供されます。ホクホクのじゃがいもに、濃厚なチーズがとろりと溶け込み、絶妙なハーモニーを奏でます。

また、札幌の「ファットリアビオ北海道」からは、無添加のリコッタを使ったカンノーロが756円で登場。コクのある味わいと軽やかな口どけが楽しめる一品です。さらに、じゃがいもHOUSEのSAYURIチーズクリームコロッケも540円で、毎日限られた数量で販売されるため、早めのチェックが必須です。

スイーツのバラエティも豊かに



北海道物産大会では、特製スイーツも大注目です。旭川の「みんなの大ぱん」が提供する北海道ハスカップれん乳ミルククリームパン(486円)や、北広島から「笑mina Donuts」の北海道生ドーナツ(432円)など、限られた数量の美味しいスイーツがラインナップ。特に、北海道スイーツランド2025として、2週間に渡り登場するソフトクリームは、必見のボリュームです。美深のアーモンドソフトクリームや夕張のとうもろこしソフトクリーム、さらには富良野のパティシエ特製のバニラソフトクリームも楽しめます。

イートインで楽しむ地元の味



このイベントでは、会場内のイートインコーナーで、さらに多彩なメニューが楽しめます。例えば、札幌の「とくいち」が提供する液体味噌らぁ麺(1,320円)は、濃厚な味わいがスープと絡む自慢の一杯です。また、丼兵衛の満足丼(3,181円)には、北海道の新鮮な海産物がたっぷり使われています。さらに、タラバ贅沢弁当(3,240円)や北海道ブッラータチーズとスモークベーコンの富良野和牛ハンバーガー(1,782円)など、厳選された素材を楽しむことができます。

開催情報と注意事項



「春の北海道物産大会」は4月9日から21日まで、阪急うめだ本店の9階催場で開催されます。前半は4月9日から15日、後半は16日から21日までの予定です。特に、4月15日と催しの最終日は午後5時までとなりますので、来場予定の方はご注意ください。なお、一部の商品は北海道以外で生産されたものが含まれる場合があります。

多彩な味わいを楽しむことができる春の北海道物産大会。ぜひこの機会に、北海道の魅力を存分に味わってみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

関連リンク

サードペディア百科事典: チーズ 阪急うめだ本店 北海道物産大会

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。