サイロ展望台が成し遂げた偉業
北海道の絶景スポット、洞爺湖の「サイロ展望台」が2025年8月9日に「8時間で最も販売された飲むヨーグルト」のギネス世界記録に挑戦し、なんと10,413本という記録を達成しました。この快挙は地域の人々の力によって成し遂げられたものであり、地元住民や観光客の皆様の応援が支えとなりました。
ギネス挑戦の日の様子
挑戦の日、サイロ展望台は朝9時から開場し、開始と同時に訪れる人々で賑わいを見せました。予想以上の盛り上がりに包まれ、1時間以内に2,500本の販売を突破。正午には5,000本に到達し、参加者たちの興奮は最高潮に達しました。
最終的に、夕方17時前に10,000本の目標を大きく上回る10,413本を達成することができました。結果発表の瞬間、観客からは大歓声が上がり、スタッフたちと共にこの栄誉を分かち合いました。
代表の感謝の言葉
この挑戦を主導した株式会社マルナカ総業の代表取締役、渡部順司氏は、参加者のサポートと普段から飲むヨーグルトを愛用している皆様のおかげでこの記録が達成できたと感謝の気持ちを述べました。更には、この挑戦を通じて地域の皆さんに笑顔を届けることが本当の目的であったと伝えています。
「飲むヨーグルト」の魅力
今回記録を達成した「牧家 飲むヨーグルト プレーン」は、伊達市で新鮮な生乳を使用し、独自の製法で作り出されています。そのとろりとした濃厚な味わいは、自然な甘さとミルク本来のコクを感じさせ、多くの人々に支持されています。
サイロ展望台の魅力
サイロ展望台は、洞爺湖の美しい景色を一望できる観光名所として知られています。ここからは、360°の壮大なパノラマを楽しむことができ、中島や有珠山、昭和新山、羊蹄山といった自然美を全身で感じることができます。美しい景色を見ながら、地域自慢の飲むヨーグルトを味わう時間は特別なものです。
今後の展望
ギネス記録達成はゴールではなく、新たなスタートです。渡部社長は、今後も地域の健康を支える飲むヨーグルトのさらなる普及に努め、皆様の食卓に笑顔を届けるために尽力していく方針を示しています。私たちは、これからもサイロ展望台と共に、地域の皆様に愛される製品作りを続けていきます。ぜひ訪れた際には、自慢の飲むヨーグルトを味わい、素晴らしい景色とともに素敵なひとときを過ごしてください。
お問い合わせ
今回のイベントに関してのお問い合わせは、株式会社マルナカ総業までご連絡ください。住所は北海道虻田郡洞爺湖町成香3−5です。詳しい情報は公式ウェブサイトやSNSで随時更新していますので、ぜひご覧ください。
【公式サイト】
マルナカ総業
【X】
マルナカ総業公式Twitter
【Instagram】
マルナカ総業公式Instagram
さあ、洞爺湖で特別な体験を!