大創産業が最優秀賞
2025-07-02 11:56:25

大創産業がRLI Awards 2025で最優秀国際小売業者賞を受賞

大創産業、RLI Awards 2025で最優秀賞を受賞



広島県東広島市に本社を置く大創産業(株式会社大創産業)は、2025年6月25日にロンドンで行われた「RLI Awards 2025」において「International Retailer of the Year」の最優秀賞を受賞しました。この賞は、世界中の小売及びレジャー産業において、顕著な成果を上げた企業に贈られる栄誉です。これにより、大創産業は国際的な小売業者としての地位を確立し、革新性や成長性、国際展開力が高く評価されました。

大創産業の受賞理由



RLI Awardsは、革新性と国際展開、成長性を審査基準とし、毎年世界的に優れた企業を選出しています。今回の受賞に際しては、大創産業のグローバル市場における持続可能な成長や、地域社会への貢献が特に評価されました。大創産業は2023年にも「RLI Global Retailer of the Year」を受賞しており、今回の「International Retailer of the Year」は二回目の受賞となります。また、2024年には、「Highly Commended」としても高く評価されています。

主な実績と発展



大創産業は、世界26カ国で計5,670の店舗を展開しており、その成長は今後も続く見込みです。具体的な成果としては、2023年度にグッドデザイン賞を受賞した商品や、2024年にアジア圏への新たな出店計画が挙げられます。特に、マレーシアのGDC着工やインド現地法人設立は、その国際展開の一環であり、さらなる事業の拡大が期待されています。

お客様に提供する価値



大創産業は「価格以上の価値を提供する」を企業理念に掲げ、商品開発や店舗運営に注力しています。生活必需品から趣味嗜好品まで約53,000点を取り揃えた「DAISO」、「Standard Products」、「THREEPPY」といったブランドを展開し、全世界のお客様に驚きと感動を与える商品を提供しています。

今後の展望



今後も大創産業は、顧客満足度の向上と地域社会への貢献を使命とし、商品、売場、物流、人材の各領域でさらに進化を遂げていきます。グローバル小売業者としての責任を持ち、より良いサービスを提供し続けるため全力を尽くすことでしょう。今回の受賞は、その確かな一歩となりました。この成功が今後の企業活動にもどのように影響を与えていくのか、引き続き注目していきたいと思います。

会社概要



大創産業は1977年に設立され、本社は広島県東広島市にあります。資本金は27億円で、売上高は連結で7,242億円(2024年3月〜2025年2月末)に達しています。日本国内においても4,625店舗を展開しており、地域の皆様に広くご利用いただいています。

公式ホームページや関連リンクも用意されており、最新情報はウェブサイトを通じて確認することができます。大創産業の今後の動向から目が離せません。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 大創産業 RLI Awards 国際小売業者

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。