アルティウスリンクグループ、Inspiroの快挙
アルティウスリンク株式会社のグループ会社であるInspiroが、フィリピンで「働きがいのある会社」として初めて認定されました。このニュースは、同社の取り組みの成果であり、働きやすい職場環境づくりを重視する企業としての姿勢を表しています。
働きがいのある会社とは
「働きがいのある会社」認定は、世界170か国で企業の職場環境を評価する専門機関「Great Place To Work®」によるもので、従業員のアンケート結果に基づいて認定が行われます。この認定は、従業員が会社やリーダーに対する信頼感や仕事に誇りを持ち、仲間との連帯感を感じているかを評価する指標となります。
Inspiroが高評価を受けた理由
Inspiroはこの認定において、以下の3つのポイントで優れた評価を得ました。
1.
多様性のある職場: 従業員の84%以上が「多様な人材が安心して働ける開かれた職場環境である」と感じており、安心感が実感されています。
2.
リーダーシップと公平性: 組織内の公平性、リーダーシップ、イノベーションの機会に対する満足度が高く、多くの従業員が成長を実感しています。
3.
サポート体制: 仕事で成果を出すための強力なサポート体制があり、従業員は安心して働ける環境が整っています。
大橋社長のコメント
Inspiroの代表取締役社長である大橋竜氏は、今回の認定を「人を中心に考える」姿勢の証と捉え、この成果が革新への挑戦と成長を可能にしたと述べています。今後もセキュリティ体制の強化や従業員教育の充実に取り組む計画です。また、認定を祝うタウンホールミーティングが開催され、喜びの瞬間が全従業員と共有されました。
Inspiroのビジョンとサービス
Inspiroは、フィリピンを拠点にしながらも、北米、中南米及びアジア太平洋地域でBPO・顧客体験(CX)サービスの提供に注力しています。13か所の戦略的拠点を持っており、約13,000名のスタッフが活動しています。企業のニーズに合わせた生成AIを利用したソリューション開発を行い、顧客ライフサイクルの全ての側面をサポートしています。
さらなる発展へ
Inspiroは、今後もより良いサービスの提供と顧客体験の向上を目指し、働きやすい職場づくりに努めていきます。また、同社はYouTubeチャンネルで事業や社員インタビュー、社内イベントなどを紹介しており、視聴者に向けた発信も積極的に行っています。
公式YouTubeチェンネルはこちら
Inspiroの成長と変革への取り組みは、今後ますます多くの注目を集めることでしょう。