新登場!ほうじ天玉
2025-09-25 09:54:19

道民の心をつかむ!「ほうじ天玉」が新登場、手軽に楽しめるティーバッグ

北海道の地で愛されてきた「天玉」ブランドから、待望の新商品が9月29日に登場します。お茶の土倉が展開するこの新ラインは、ライフスタイルの多様化や手軽さを重視した商品です。特に、今回は初めての「プレミアムティーバッグほうじ天玉」と「ゴールデンほうじ茶ティーバッグ」の2種類を新たに発表しました。

まず注目すべきは、「プレミアムティーバッグほうじ天玉」です。この商品は、土倉の茶師が厳選したほうじ茶葉を使用し、芯までじっくりと炒り上げた茎ほうじをブレンドしています。そのため、フィルターにはナイロン紗を採用しており、まるで急須で淹れたかのような深い味わいを手軽に楽しめるのが特徴です。家庭やオフィスでの一息にぴったりです。

次にご紹介するのは、「ゴールデンほうじ茶ティーバッグ」。この商品は、土倉の人気商品「ゴールデンほうじ茶」を手軽に楽しめる形にしたもので、日常のさまざまなシーンで活躍します。こちらも時短を意識したティーバッグタイプで、忙しい毎日の中でもしっかりとしたおいしさを楽しんでいただけます。

どちらの商品も、9月29日より道内の主要量販店や土倉のオンラインショップで購入可能です。オンラインストアのリンク(土倉オンラインショップ)から簡単にお求めいただけるので、是非チェックしてみてください。

土倉は今後も、皆様に楽しんでいただけるよう新たなほうじ茶の提案を続けていくことを目指しています。1974年からの長い歴史を持つ「天玉」の魅力を、現代の暮らしにマッチさせた新商品でお楽しみいただけること、間違いなしです。健康と幸せを願い、北海道の大地が育んだ素晴らしいお茶文化を一杯のお茶から広げていきたいと考えています。

『煎茶天玉』や『ゴールデンほうじ茶』の歴史も振り返ってみると、1974年以前からの存在感を持っており、特に2022年には日経POSセレクションで地域売上No.1を獲得するなど、道民の生活に根ざした商品となっています。2019年のリニューアルを経て、さらに深い味わいを実現しているため、新商品に期待が寄せられています。これからも土倉は、道民の皆様に愛されるお茶を追求し続けます。皆さんもぜひ新たなほうじ茶の世界を体験してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: お茶 天玉 ほうじ天玉

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。