頂天スタンプラリー
2025-09-19 15:23:42

北海道と九州の頂きを目指す「さんふらわあ端ッコスタンプラリー第3弾」開催

「さんふらわあ端ッコスタンプラリー第3弾」概要



2023年よりスタートした「さんふらわあ端ッコスタンプラリー」。これは、商船三井フェリー株式会社と株式会社フェリーさんふらわあの事業統合を記念して行われるスタンプラリーで、今回はその第3弾「頂天スタンプラリー」をお届けします。

最高峰に挑む



「頂天スタンプラリー」では、北海道の最高峰「旭岳」と九州本土の最高峰「中岳」を巡ります。両山ともに2,000mを超える高さを誇り、挑戦者には大きな達成感が待っています。

参加方法



参加者は、さんふらわあの4つの航路を利用し、指定されたポイントに到達することでスタンプを取得します。スタンプ取得には専用のQRコードを読み取るか、位置情報を基にチェックインしなければなりません。

マーカー設置場所

1. さんふらわあ4航路
- 大洗/苫小牧航路
- 神戸/大分航路
- 大阪/別府航路
- 大阪/志布志航路
2. 旭岳ロープウェイ山麓駅
3. 大分県中岳ガンジー牧場

賞品の魅力



参加者には、完走者ならではの特典が用意されています。具体的には、コンプリート賞として、次のようなアイテムが贈られます。
  • - 北海道・九州最高峰到達証明書(名前・到達番号入り)
  • - コンプリート者限定のステッカー
  • - オリジナルキーケースや手ぬぐいもプレゼント!

さらに、抽選で豪華な乗船券もゲットできます。特賞として、コンプリート賞応募者の中から4組に全航路対象の乗船券が進呈され、最高の船室での旅を楽しむチャンスが巡ってきます。

参加資格



応募資格は中学生以上で、自転車やバイク、車、徒歩など、どんな方法でも参加可能。アウトドアを楽しみながら、北海道から九州への冒険に挑戦できます。

終わりに



この企画は2025年10月1日から2026年9月30日まで開催されます。ぜひこの機会に、「さんふらわあ端ッコスタンプラリー第3弾」に参加し、北海道と九州の頂きを目指してみてください。果たしてあなたは、どのような景色を目にすることができるのでしょうか。皆さんの参加を心よりお待ちしております。詳細情報はこちらからご確認ください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 旭岳 スタンプラリー さんふらわあ

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。