食材の魅力再発見
2025-07-10 13:41:51

北海道の食材の魅力を再発見する『いっちゃんおいしいテレビ』放送決定!

北海道の知られざる食材を再発見!『いっちゃんおいしいテレビ』



北海道放送株式会社(HBC)が贈る「いっちゃんおいしいテレビ」が、7月12日(土)の午前11時59分からごご1時00分まで放送されます。この番組では、北海道に存在する隠れた食材の魅力を掘り下げる内容となっており、視聴者に新たな発見の喜びをお届けします。

番組の内容


番組には、北海道ゆかりのプレゼンターが集結し、各々の得意分野から北海道産の食材を紹介していきます。メインMCを務めるのは、道外出身のアンジャッシュ児嶋さん。彼も絶品食材に大興奮する様子が見どころの一つです。食材のポテンシャルを引き出し、視聴者においしい笑顔を届ける時間が展開されます。

バービーのヤングコーン発見!


まず注目したいのが、日本一のトウモロコシ生産地・北海道から生まれる「ヤングコーン」です。これまで見過ごされていたこの食材の美味しさを、バービーさんが再発見します。食べてみて初めてわかる、特別な味わいに皆が驚くことでしょう。

オクラホマ河野の「二海サーモン」物語


さらに、八雲町が誇る養殖ブランド「二海サーモン」も見逃せません。オクラホマの河野さんが開発秘話を交えながら、二海サーモンの魅力について再現芝居を披露します。さらに、寿司職人による解体ショーも行われるので、視覚的にも楽しめるコーナーとなっています。

阿部凜が紹介!北海道産サツマイモの可能性


そして、現在急増している北海道産のサツマイモも紹介されます。サツマイモのブームの背景を、テレビ番組「王様のブランチ」に出演する阿部凜さんが詳しく解説します。また、番組特製のサツマイモを使ったスイーツピザも登場し、視聴者を楽しませてくれるでしょう。

番組の背景


「いっちゃんおいしいテレビ」は、15年以上続く北海道の農業応援番組「あぐり王国北海道NEXT」から発展したプロジェクトです。北海道の食を発信し続けてきたHBCは、取材力と発信力を駆使し、地域の食の価値をより多くの人に伝えることを目指しています。番組名の「いっちゃんおいしいHBC」には、北海道で一番食に向き合う企業になるとの決意が込められており、海産物の変化や特産品の発掘、さらには食材の廃棄問題など、さまざまな課題にも取り組んでいます。

まとめ


この夏、北海道の新たな食材の魅力を発見できる機会をお見逃しなく!「いっちゃんおいしいテレビ」は、グルメ好きや食材に興味がある方必見の内容です。ぜひ、放送を観て、北海道の美味しい食材についての知識を深めてみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ヤングコーン 二海サーモン サツマイモ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。