SNSで話題のコロネクッキー、販売地域拡大のニュース
ファミリーマートが新たに展開する「コロネクッキー」が、再び注目を集めています。特にSNSでの反響が大きく、環境への配慮も兼ねたこの商品は、2025年7月22日から北海道、東北、関東の約6,800店舗で販売される予定です。
食べられるストロー、その仕組みとは?
「コロネクッキー」は、プラスチックストローに代わるものとして開発されたミニサイズのクッキーです。ファミマカフェで提供されるアイスコーヒーやカフェラテ、アイスモカのストローとして使用でき、一定時間(約15分)飲み物を楽しむことができます。飲み終えた後は、きれいな形のクッキーとして残り、そのまま美味しくいただけるのが最大の魅力です。
北日本での成功を受けて
昨年、初めて北日本地域のファミリーマートで限定販売されたこの商品は、そのユニークな形と環境への優しさから多くの支持を受けました。「試したい!」「環境に優しい!」といった声が多く寄せられ、改めて需要の高さが証明された形です。今回は、その人気を受けて、首都圏にも販売地域を拡大します。
「コロネクッキー」の特徴
このクッキーは、甘さ控えめでクレープのような食感が楽しめます。インスタ映えする可愛らしい見た目もSNSでシェアされ、多くの人々に喜ばれています。さらに、2020年にはグッドデザイン賞を受賞しており、そのデザイン性も評価されています。環境への配慮と美味しさを両立させた「コロネクッキー」は、お子様から大人まで幅広い層に親しまれること間違いありません。
発売詳細
- - 商品名: コロネクッキー
- - 価格: 71円(税込76円)
- - 発売日: 2025年7月22日(火)
- - 発売地域: 北海道、東北(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)、関東(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、長野、静岡)、新潟
この機会に、環境への配慮と美味しさを体験してみてはいかがでしょうか。ファミリーマートの取り組みが提供する新たなスイーツを、ぜひお楽しみください。ファミリーマートは「あなたと、コンビに、ファミリーマート」の理念のもと、地域に寄り添い、便利で楽しい生活の一部となることを目指しています。