自然と共生するライフスタイルショップ85が中川町で新たな挑戦
株式会社ハイブは、環境への配慮を重視しながら、地域に根差したライフスタイルショップ「85」を展開しています。このショップは、発酵やオーガニックをテーマにした製品を通じて、より良い暮らしを提供しています。2023年の5月、彼らは北海道中川町を訪れ、その自然の素晴らしさに感銘を受け「自然との共栄」という理念の具体化を目指す新たなプロジェクト、〈meets NAKAGAWA HOKKAIDO〉を立ち上げました。
85の魅力と企業理念
85の理念は「発酵とは、より良くなる事」。2017年に設立されたこのショップは、東京・大阪に展開し、ECサイトも運営しています。「健康や環境に配慮した、より良い暮らし」に繋がる商品を提案し、発酵、オーガニック、無添加、天然素材、エシカル、長く使えるモノの6つの基準を設けて選定しています。
中川町は、厳しい自然環境の中で豊かな資源を持つ地域です。85の創業者たちは、この町の未利用資源を活かし、新たな商品開発と地域の魅力発信を進めることで、「持続可能なライフスタイル」を提案しようとしています。
中川町での取り組み
2023年8月、旧幼児センターを取得し、小規模な加工所を開設した085。地元の資源を活かした製品の開発に取り組んでいます。2025年6月には、コラボ製品として中川町産の和ハッカを使用したハンドクリームやボディミスト、そして、山菜を利用した酢醤油漬けやピクルスなどを発売する予定です。
例えば、ギョウジャニンニク、わらび、うどの酢醤油漬けは、中川町で自生する山菜を使用し92歳の日本酒と純米酢に漬け込んだ、春の味覚を楽しめる一品となっています。さらに、うどのピクルスは、簡素ながらも山椒を効かせ、爽やかな風味を楽しむことができます。
新商品ラインアップ
新商品のラインアップには、パートナー企業とのコラボレーション商品も含まれています。特に、ラレシーブオーバンブーが開発したフォレストウッドミネラル・ディッシュソープは、地元の和ハッカを使用し、環境にも優しい製品です。また、株式会社キャライノベイトのWANOWAシリーズは、無添加で作られたハンドクリームやヘア&ボディミストを提供しています。
今後の展望
今後は、協力会社との拡大を図りながら、新規パートナーの参画を目指します。また、町産資源を活用した新商品の開発を進め、体験型ツーリズムの推進や社内ワーケーションを通じた地域活性化を目指します。これは、地域への還元だけでなく、社員の幸福度を高めることにも繋がります。
会社概要
会社名: 株式会社ハイブ
所在地: 東京都港区東新橋 2-10-10 東新橋ビル 2F
代表者: 嶋津 和久
事業内容: 店舗デザイン、ライフスタイルショップ85の運営、地域共創事業など
お問い合わせ
85へのお問い合わせは、担当の大窪または宇井までどうぞ。メール:
[email protected]
株式会社ハイブが提案する未来のライフスタイルをぜひ体験してください。自然との調和を感じながら、次世代へと繋ぐ取り組みに参加できることを楽しみにしています。