ファミマネットワークプリントアプリが進化
株式会社ファミリーマートが提供するネットワークプリントアプリが、2025年10月7日より新たにアップデートされることが発表されました。このアップデートは、お客様からの要望に応えた形で、より利便性と楽しさを追求した内容になっています。新機能や改善点について詳しく見ていきましょう。
アップデートの主なポイント
1.
画像印刷可能枚数の増加
お客様から寄せられた「もっと多くの写真を一度に印刷したい」という声を反映し、一度に印刷予約できる画像枚数が従来の6枚から24枚に増加しました。これにより、大切な思い出の写真を一度にまとめて印刷できるようになり、特にイベントや旅行の後には非常に便利です。
2.
証明写真機能の充実
加えて、証明写真の明るさやコントラストを各5段階で調整可能になりました。さらには、証明写真シールが業界最安の200円で利用できる点も注目です。手軽に証明写真が必要な方には嬉しいサービスですね。
3.
フレームとスタンプの拡充
フレームやスタンプも大幅に増量され、400種類から1000種類以上に拡大。特に分割フレーム機能も強化され、これまでの4分割から8分割に対応できるようになりました。多様なデザインにより、より個性的なプリントを楽しむことができます。
4.
人気イラストレーター『しばたま』とのコラボ
最新のアップデートでは、イラストレーターのしばたまさんのデザインを取り入れたフレームやスタンプも登場しました。これにより、チェキ風や動物柄など、多彩な選択肢から写真をデコレーションできるようになりました。
使用方法
ファミマネットワークプリントアプリは、スマートフォンやパソコンを使って簡単に利用できます。ユーザーは自分のデバイスから直接写真を選び、プレビュー機能で確認することができるため、安心して注文できます。さらに、文書印刷やはがきプリントなど、多彩な機能が搭載されています。
便利なシェア機能
また、新たに加わったシェア機能を活用すると、プリント番号をメールやSNSを通じて友人や家族と共有することが可能です。遠くに住んでいる人たちにも、思い出の写真を気軽に送ることができます。
まとめ
ファミリーマートは「あなたと、コンビに、ファミリーマート」という理念のもと、地域密着型のサービスを展開し続けています。ファミマネットワークプリントアプリは、日々進化し続けており、これからも更なる機能向上に期待が持てます。新しいアプリの機能で、お気に入りの写真を自由にデザインし、思い出を形にしてみませんか?