秋の北海道物産展
2025-09-23 13:54:23

松坂屋名古屋店で味わう秋の大北海道物産展の魅力とは

松坂屋名古屋店秋の大北海道物産展



北海道の美味しい旬が集結する「秋の大北海道物産展」が、松坂屋名古屋店でついに開催されます!

開催概要


この物産展は二つのフェーズに分かれており、第一弾は2025年10月1日から7日まで、第二弾は10月8日から13日までとなります。いずれも本館7階の大催事場で行われ、通常は10時から19時までですが、最終日は18時までの営業となります。土日には多くのお客様が来場されることが予想されるため、早めの訪問をおすすめします。

また、南館1階オルガン広場では、北海道の銘菓やクラフトビールを扱うコンビニ広場が設置され、広い営業時間での販売が行われます。

今年の見所


特に注目を集めているのは、ISHIYAの新ブランド「AGREETS(アグリーツ)」の全国初デビューです。北海道の農産物を基本にしたお菓子を通じてその素晴らしさを届けるという理念が込められています。「おさつマロ」は、特に人気があります。由栗いもを使用した餡とマシュマロに、ホワイトチョコレートコートで仕上げられた一品です。

毎日350個が数量限定で販売され、その質感と味わいは期待以上。この機会にぜひ味わってみてください。

道外初出店の魅力


さらに、「白い恋人パーク」からは、道外初のスイーツ「白い恋人ドリンク」が登場。これは、甘いドリンクにラングドシャとホワイトチョコレートをトッピングした贅沢な一杯。カレーパンもあるのですが、特に今年のさっぽろ雪祭りで販売された「北海道まるごとカレーパン」は必見です。

新作として登場する「蟹クリームコロッケ」などもお楽しみに!

様々な美味が勢揃い


各地で愛されている人気ラーメン店やイートインスペースでは、釧路まるひらのラーメンが特別に出店します。あっさりしたスープに、具だくさんのラーメンは必食です。さらに中華そばとのコラボメニューもお見逃しなく。

贅沢なお弁当もラインアップされています。サロマ和牛のヒレとサーロインを使用した「至宝弁当」など、見た目にも美しい料理が並びます。

不動の人気・スイーツとお酒


秋のグルメを楽しむにはお酒も欠かせません。道外初出店となるクラフトビールも要チェック。しもかわ森のブルワリーが製造した「SIRIUS」は、チルドで飲んでいただける新鮮さが魅力。お酒好きにはたまらない体験ができます。

また、北海道を代表する銘菓が多数並ぶコンビニ広場では、手軽に買える「じゃがポックル」や、即席麺など、あらゆる北海道の味を楽しむことができます。

まとめ


松坂屋名古屋店での「秋の大北海道物産展」は、今年も多くの人々に愛される魅力的なイベントです。多彩な店舗、初出店の新しい味、そして伝統的な美味を存分に堪能できる貴重な機会です。北海道の「食」を心ゆくまで楽しんで、特別な思い出を作ってください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

関連リンク

サードペディア百科事典: ISHIYA 北海道物産展 AGREETS

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。