リッカーの新型家庭用ミシン『RR-001型』が登場!
2025年5月下旬、あの名門ブランドRICCAR(リッカー)から新型家庭用ミシン『RR-001型』が発売されることが発表されました。リッカーはかつて家庭用ミシンのトップシェアを誇る企業で、多くの家庭で愛されてきました。今回はその魅力が再び現代に蘇ります。
新型RR-001型の魅力
『RR-001型』は家庭用ミシンに必要な機能を厳選した設計です。ハイパワー100Wサーボモーターを搭載しており、厚地の生地もスムーズに縫い上げることができます。特に注目すべきは以下の機能です:
- - 自動糸調子機能:安定した縫い目を実現します。
- - 自動糸通し機能:糸を簡単に通せ、手間が省けます。
- - 針位置調節機能、針上下ボタン、押え圧調整機能など、操作もシンプルで直感的です。
- - 高輝度LEDライト:暗い場所でも安心して使用できます。
- - アルミフレームによる高い耐久性を誇ります。
これらの機能は、いずれも家庭でのミシン作業を快適にするために設計されています。また、オプションでフットコントローラーを付けることもでき、さまざまなニーズに応えられる仕様です。
正規販売代理店の募集開始
新モデルの発売に合わせて、全国のミシン専門店や手芸店を対象に正規販売代理店の募集も開始されました。これにより、代理店の皆さんにもリッカーの人気を支え、アフターフォロー体制を一緒に築いていく機会が提供されます。公式SNSやブランドサイトでのプロモ―ションサポートもあり、力強いバックアップがあります。
リッカーの歴史と展望
リッカーは昭和40年代(1970年〜)から家庭用ミシンを製造し、多くの人々に親しまれてきました。特に「電子のお針箱」というキャッチコピーで知られるマイティシリーズは、当時人気を博し、多くの家庭の必需品でした。2012年にはブランドの商標権が新しい会社に移行し、2024年には『リッカーニードルパンチミシン』が登場、人気を取り戻しました。
今回の『RR-001型』の発売は、リッカーの復活を象徴し、日本のハンドメイド業界を元気にする試みの一環です。アフターフォローやサポート体制をしっかりと整え、ブランド価値をさらに高める計画があります。
まとめ
リッカーが新たに提供する家庭用ミシン『RR-001型』は、さまざまな人々のハンドメイドライフを豊かにすること間違いなしです。これからの展開にぜひご注目ください。
詳しい情報は
公式サイトや公式SNS、YouTubeチャンネルをご覧ください。