POLS春夏コレクション
2025-08-29 14:03:16

POLSが贈る2026年春夏コレクション『BLOSSOM』が受注開始!心を打つテキスタイルの世界

POLSの2026年春夏コレクション『BLOSSOM』



2025年9月12日から、株式会社丸萬が展開するファクトリーブランド「POLS / ポルス」の新しい春夏コレクションが始まります。その名も『BLOSSOM』。明治34年に設立されたこのブランドは、播州織技術を駆使し、生命の循環をテーマにしたテキスタイルを用いたファッションアイテムを展開しています。今シーズンは、自然の四季や生命を感じるデザインが特徴で、心に訴えかける作品が数多く揃っています。

生命の循環とデザインの融合



『BLOSSOM』という名前には、草木の種から芽吹き、花が咲き、朽ちて種となるという生命のサイクルが込められています。テキスタイルデザイナーの梶原加奈子氏は、「物事が栄える、活気づく」という意味でも用いられるこの言葉から、私たちの日常と未来の可能性を重ねて表現しました。

コレクションには、ワンピースやカーディガン、チュニック、スカートなど6型が揃い、それぞれ2〜3色のカラーバリエーションが用意されています。シンプルでありながら洗練されたデザインは、さまざまなシーンにフィットし、何気ない日常に彩りを添えてくれることでしょう。特に注目すべきは、新たに展開されるバッグシリーズ。バッグ本体とストラップをそれぞれ選ぶことができるカスタマイズ式になっており、自分だけのスタイルを演出できます。

待望の受注開始日



受注会は、2025年9月12日から大阪の自社店舗「ポルストア大阪」でスタートし、11月中旬まで続きます。この間には、ポップアップイベントも開催され、全国の提携ショップやオンラインストアでもオーダーを受け付ける予定です。特に、北海道の「COQ SAPPORO」では9月23日から28日まで開催されるので、地元のファンにもアクセスしやすい機会となっています。

播州織の技術を体感



POLSの魅力は、単なるファッションだけではありません。日本の伝統技術を駆使した播州織のジャカード生地を用いているため、その品質は非常に高く、肌触りや耐久性も抜群です。フリンジカット技法や高密度製織など、テキスタイル技術の探求が反映されたアイテムは、見る人を魅了します。

クリエイターの背景



ブランドの背後には、梶原加奈子氏の卓越したデザイン力があります。北海道出身の彼女は、イッセイミヤケでの経験やロンドンのRoyal College of Artでの学びを活かし、独自のデザイン事務所を立ち上げました。その後、2015年にPOLSブランドを立ち上げ、以降も新しいクリエイションで視覚的な楽しさを提供しています。

今後の展開に期待



それでは、POLSの新しい春夏コレクション『BLOSSOM』への注目が高まる中、商品のお届けは2026年1月末より開始される予定です。興味を持った方はぜひ、ポルストア大阪や各地でのポップアップイベントに足を運んでみてはいかがでしょうか?住宅や生命との繋がりを体感できるような素敵なアイテムを手に入れて、あなたの日常に新しい息吹を吹き込んでみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: POLS 播州織 BLOSSOM

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。