銀座コージーコーナーの新しい魅力が登場!
銀座コージーコーナーが新たに「ジャンボシュークリームのなかみ」という商品を、2025年7月18日から全国の生ケーキ取扱店で販売することを発表しました。これまで、エイプリルフール商品として SNS で話題になった「飲むカスタード」がついに通年販売されることになり、期待が高まっています。
「飲むカスタード」とは?
この商品は、カスタードクリームをチューブ型ボトルに封入しており、そのまま吸ったり、いろんな料理にかけたりとアレンジが可能です。エイプリルフール当日には、ショートケーキに絞られるカスタードクリームが、本物のマヨネーズのように見え、多くの人に話題を呼びました。そのため、売り切れが続出し、購入できないお客様からは「もっと欲しい」という声が多く寄せられました。
商品の特徴と楽しみ方
「ジャンボシュークリームのなかみ」は、銀座コージーコーナーの看板商品であるジャンボシュークリームのカスタードクリームが詰まっており、コクのある卵とミルクの風味、そしてマダガスカル産のバニラの香りが口いっぱいに広がる、リッチな味わいが特徴です。お値段は350円(税込378円)で手軽に楽しめます。
このカスタードクリームは、そのまま楽しむだけではなく、スイーツのトッピングやパン・フルーツへのディップ、さらに自宅でのお菓子づくりにも使えるため、幅広く活用できます。例えば、フルーツにこのカスタードをかければ、贅沢なデザートに早変わり!
全国での販売開始と注意事項
ただし、北海道や九州、特定の県では生ケーキ取扱店がないため、購入できない可能性があることも。この点に注意が必要ですが、店舗により取り扱いが異なる場合があるため、詳しくは公式サイトでの情報を確認してみてください。
楽しみが広がる「ジャンボシュークリームのなかみ」
この新商品は、食べ方を自由に楽しむことができる画期的なアイテムです。ジャンボシュークリームにお好みで「追いカスタード」することも可能で、ひと味違った味覚の冒険が待っています。話題の「飲むカスタード」を通じて、新たなスイーツの楽しみ方を提案する銀座コージーコーナー、ぜひ一度お試ししてみてはいかがでしょうか?
詳細については、公式サイトをチェックして、最新情報を逃さずキャッチしてください!
銀座コージーコーナー公式サイト