鈴木一夫シェフのソフトクリーム
2025-05-13 16:33:06

北海道クロスホテル札幌で味わう鈴木一夫シェフの特製ソフトクリーム

クロスホテル札幌で新登場!鈴木一夫シェフのこだわりソフトクリーム



北海道の札幌市にあるクロスホテル札幌は、本日5月13日より、料理界の巨匠、鈴木一夫シェフが監修したオリジナルソフトクリームを朝食ビュッフェにて提供開始しました。この特製ソフトクリームは、濃厚で滑らかな食感が特徴で、北海道浜中町産の脂肪分4.0%以上の牛乳を使用しており、牛乳本来の味をストレートに楽しむことができます。

鈴木シェフはオリックス・ホテルマネジメント株式会社のコーポレートエグゼクティブペストリーシェフとして活動しており、各地のホテルで新たなスイーツの開発に取り組んでいます。今回のソフトクリームもその一環として誕生しました。

自分で盛り付ける楽しさ



このソフトクリームは、クロスホテル札幌の朝食ビュッフェでサーバーから自分で盛り付けるスタイルとなっています。自らの手で作り上げる楽しさもあり、デザートとしても非常に人気です。クロスホテル札幌のビュッフェは、スープカレーやラーメンなどのローカルフードを含む約60品が並び、和洋食が楽しめる豪華なラインナップです。

朝食ビュッフェの詳細

  • - 会場: 3階レストラン アッシュ
  • - 料金: お一人様3,300円(税込、未就学児は無料)
  • - 営業時間: 7:00〜10:00(L.O. 9:30)

このビュッフェでは、札幌独自の味覚を堪能できるほか、鈴木シェフによるデザートも絶品と評判です。特に、牛乳の風味を最大限に引き出したソフトクリームは、見逃せない逸品です。

鈴木一夫シェフの魅力



鈴木シェフは、2000年にウェスティンホテル東京のエグゼクティブペストリーシェフに就任し、以来数多くのスイーツファンを魅了してきました。彼のスイーツは、味わいだけでなくビジュアルにもこだわり、五感で楽しめるものとして多くのメディアに取り上げられています。TBSの「ジョブチューン」などにも出演し、広くその名を知られるようになりました。

浜中町の魅力



ソフトクリームの素材となる牛乳は、北海道浜中町から取り寄せています。この町は美しい自然環境と酪農が盛んな地域で、人口の約倍の乳牛が飼育されている「酪農王国」とも呼ばれています。浜中町の特産物である牛乳は、クリーミーな味わいがあり、このソフトクリームの基盤を成しています。

様々なホテルでの展開



鈴木一夫シェフのオリジナルソフトクリームは、クロスホテル札幌を皮切りに、クロスホテル京都や大阪でも順次提供される予定です。全国各地で鈴木シェフのスイーツを楽しめる機会が増えるのは、スイーツファンにとって嬉しいニュースです。

クロスホテル札幌の特徴



クロスホテル札幌は、「心おどる 北海道クオリティに出逢う場所」というコンセプトのもと、地域密着のおもてなしを提供しています。181室を誇るライフスタイルホテルで、北海道の魅力を存分に感じることができる水準の高いサービスを提供しています。フリーフロースタイルのラウンジサービスや、地元アーティストとのコラボレーションによる客室デザインも特徴的です。最上階からは札幌の景色を眺めることができる展望大浴場もあり、旅行客にはとっておきの体験を提供しています。

豪華でユニークな食の体験を求める方にはぜひお勧めしたい、クロスホテル札幌の朝食ビュッフェ。鈴木一夫シェフのオリジナルソフトクリームをぜひお楽しみください。詳細は公式ウェブサイトでご確認いただけます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: クロスホテル札幌 ソフトクリーム 鈴木一夫

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。