リゾナーレの夏料理
2025-07-08 15:34:28

リゾナーレの美食体験!夏限定ディナーで味わう地元の恵み

リゾナーレの美食体験!夏限定ディナーで味わう地元の恵み



日本各地に展開するリゾートホテルブランド「リゾナーレ」では、夏の美味しさを堪能する特別なディナーコースが提供されます。八ヶ岳、トマム、那須の3つの施設で、その土地の特性を最大限に生かした料理を楽しむことができます。今回は、それぞれの施設で味わえる夏限定の料理をご紹介します。

「OTTO SETTE」とは?


「OTTO SETTE」という名前は、イタリア語で「OTTO」が8を、「SETTE」が7を表し、八ヶ岳の開業を象徴するとともに、食材を提供する7人の達人による料理を意味しています。このレストランは、それぞれの地域が持つ個性的な食材を生かしたイタリアンの体験を届けることを目指しています。

リゾナーレ八ヶ岳の夏限定コース


リゾナーレ八ヶ岳の「OTTO SETTE」では、「ワインと野菜」をテーマにしたイタリア料理が楽しめます。夏限定のディナーコースでは、山梨の旬の素材を使用した「桃と夏野菜」というテーマが展開されています。

冷製パスタ「トマトと桃のカペッリーニ」

この洗練された冷製パスタは、トマトの甘さと香りを大切にしながら、瑞々しい桃が引き立ちます。ミントの風味と生ハムの塩気がアクセントとなり、夏バテを吹き飛ばしてくれる一皿です。暑い季節にぴったりのサラダ感覚も楽しめます。

魚料理「花ズッキーニと岩魚のヴァポーレ」

花ズッキーニに包まれた岩魚は、ふっくらと蒸し上げられ、香ばしさのあるフリットと共に提供されます。川海老の出汁が岩魚の味を一層引き立て、異なる食感の組み合わせが新たな美味しさを生み出します。

リゾナーレトマムの創造的な料理


リゾナーレトマムの「OTTO SETTE TOMAMU」では、北海道の新鮮な夏の食材をふんだんに使った料理を展開しています。

冷前菜「雲丹と鹿肉のアンティパスト」

濃厚な雲丹と、ペースト状に仕上げた夏鹿肉が絶妙に組み合わさった冷前菜です。その味わいは、隠し味の雲丹醤油が絶妙な調和を生み出し、海と大地の恵みを存分に感じさせます。北海道産のワインと合わせて楽しむこともおすすめです。

メイン「鹿肉のカルトッチョ」

鹿肉を笹で包んで焼き上げるこの一品は、開いた瞬間に香ばしい香りが広がります。さらに、ファーム星野のモッツァレラチーズに合わせたグラタンが、料理全体に深みを与えています。

リゾナーレ那須の地域密着料理


リゾナーレ那須の「OTTO SETTE NASU」では、豊かな農作物と酪農の恩恵を受けた料理が楽しめます。

パスタ「稚鮎と胡瓜のフェデリーニ」

旬の稚鮎を使用したこのパスタは、胡瓜ソースが香りを引き立てます。器に添えられた胡瓜とジェノベーゼのソース、さらにフリットした稚鮎のサクサク感が絶妙です。

魚料理「岩魚のブロデッタート」

蒸し焼きにされた岩魚は、焼き目をつけたザバイオーネソースとともに供され、食感のマリアージュを楽しめます。季節のアスパラガスとポーチドエッグが添えられ、バルサミコソースとの相性も抜群です。

大人のためのリラックスタイム


リゾナーレでは、大人が落ち着いて食事を楽しめるよう、託児サービスを提供しています。お子様連れでも安心して美食体験ができます。

まとめ


リゾナーレの魅力は、ただ食事を楽しむだけに留まらず、それぞれの土地ならではの文化や自然体験とともに、心に残る旅を演出することです。各施設の夏限定ディナーコースは、予約が必要ですので、公式サイトからの事前確認をお勧めします。景観と共に、地元の美味しさを存分に味わってみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: リゾナーレ 夏限定 OTTO SETTE

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。