舞台『脳天ハイマー』
2025-09-19 08:24:23

介護の現場を描く舞台『脳天ハイマー』札幌初上陸!

介護の現場から生まれた舞台『脳天ハイマー』が札幌へ初上陸



この度、介護の現場での実話をもとにした舞台『脳天ハイマー』が、ついに札幌で初めての公演を行います。今回は第5弾にあたる全国アンコール公演で、多くの方々が抱える「生き方」や「逝き方」についてのメッセージを届ける作品となっております。

公演の特徴は、観客を笑わせ、感動させ、さらには自身の生き方について考えさせてくれる力を持っています。「人生に正解なんてない」といったテーマのもと、さまざまな葛藤や希望を持ちながら、人々が前向きに生きる姿を描いています。印象的なセリフ「ボケてんじゃねぇよ、生きてんだよ。」が、作品の核心を含んでいます。

作品の背景とメッセージ



『脳天ハイマー』は、鹿児島県の介護施設「いろ葉」にインスパイアされた実体験に基づいています。高齢者が「こうしたい!」という自身の願いを持つ中、介護スタッフが「仕方なくない!」を合い言葉に、その願いを実現しようと奮闘する姿に、多くの人々が共感を抱くことでしょう。

脚本を藤原珠恵(兎座)が担当し、これまでの東京・大阪・福岡での公演すべてが満員御礼という実績を持ちます。観客からの「笑って泣いて、自分の生き方を語りたくなった」という感想が、多くの人々の心に響いています。また、今回の札幌公演を通して、「介護」という避けられないテーマに対し、より前向きに考える機会を提供できることを願っています。

公演詳細



公演名 GOODEARTH presents 兎座番外公演 in 札幌「脳天ハイマー」
- -
日時
2025年10月3日(金)19:00
2025年10月4日(土)13:00/17:00
2025年10月5日(日)12:00/16:00 |
会場 北海道札幌市生活支援型文化施設コンカリーニョ
チケット
全席指定 7,000円(税込)
グループ割(5名以上)6,000円(1名) |

チケットはこちらから購入可能です。

キャストの紹介



今回の公演には、内浦純一や剣持直明(劇団だるま座)、岡村多加江(椿組)など、個性的なキャストが出演します。そして特に注目したいのは、藤原珠恵(兎座)がこの作品を通じて伝えたいメッセージの数々です。リラックスした雰囲気の中、観客との一体感を大切にしながら表現される彼らのパフォーマンスは、多くの感動を与えることでしょう。

公演にあたって、公式Instagramや特設サイトも設けており、最新情報はそちらでご確認いただけます。

お問い合わせ



公演についてのお問い合わせは、特定非営利活動法人NGO GOODEARTHまでメールでご連絡ください。

メール: [email protected]

札幌での新たな一歩を踏み出す『脳天ハイマー』、ぜひその目で確かめてみてはいかがでしょうか。あなたの心にも響くメッセージが待っています。これからの公演に、どうぞご期待ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 介護 脳天ハイマー ヒューマンストーリー

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。