川崎市の未来と食
2025-10-30 13:12:19

川崎市「Colors,Future! Summit2025」で特別コラボメニューをお楽しみ!

2025年11月2日と3日に、川崎市で開催される「Colors,Future! Summit2025」では、地域の未来について話し合う貴重な場が設けられます。このイベントは、川崎市と5つの民間企業が連携し、地域社会における「まち」と「社会」の未来を切り拓くことを目的としています。それに伴い、昨年に続いて、株式会社GRACEが展開するカフェ「UNI COFFEE ROASTERY」が特別協賛しており、限定コラボメニューの販売も行います。

コラボメニューは、川崎市の友好都市からの特産品を取り入れた全3品が登場します。まずは「Haku-shaku Chips」。これは、白くて滑らかな食感の伯爵いもとマイルドなゴーダチーズを組み合わせたチップスで、軽やかな味わいが魅力です。次に、「ルバーブヴィクトリアケーキ」は、長野県富士見町のルバーブジャムを使ったしっとりとしたスポンジケーキ。甘酸っぱいルバーブとコクのあるバタークリームが絶妙なハーモニーを奏でます。最後に、「瑞泉ガトーショコラ」。こちらは沖縄那覇市の泡盛「瑞泉」と北海道中標津町の飲むヨーグルトを合わせた贅沢なガトーショコラ。ほのかな泡盛の香りとまろやかなヨーグルトが口の中で溶け合います。

これらの特別メニューは全て、一日限定の700円(税込)で販売します。数量限定なので、早めの来場をおすすめします。販売は11月2日(日)11:00から16:00まで、川崎市役所広場内のフードコロシアムで行われます。コラボメニューを味わいながら、地域の未来を考えるイベントを楽しんでみてはいかがでしょうか。

また、イベントに参加する方にはお得な特典があります。川崎市役所で開催されるカンファレンスに参加し、アンケートに回答した方には、「UNI COFFEE ROASTERY」の人気メニュー、生ドーナツをプレゼント。事前申し込みが必要ですので、気になる方はお早めに特設サイトをチェックしてください。

フェスティバルである「みんなの川崎祭」も同時開催され、スポーツやダンス、アート、音楽、グルメなど、多彩なイベントが展開されており、子どもから大人まで楽しめる内容となっています。公道を利用した歩行者天国で、さまざまなカルチャーに触れ合いながら、来場者同士の交流も楽しむことができます。

未来の川崎市を一緒に考えるこの機会をもとに、地域の魅力を再発見し、食を通じてつながる楽しさを体験してみてください。「Colors,Future! Summit2025」でお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: UNI COFFEE ROASTERY 川崎市 共創イベント

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。