持ち帰り弁当の新たな魅力を探る!
弁当好きにはたまらないニュースが届きました!持ち帰り弁当の名店「ほっともっと」が、人気生活情報メディア「レタスクラブ」とタッグを組み、特別記事を発信することになりました。4月から毎月3本の記事が公開され、知られざるメニューの魅力や、お得な情報が盛りだくさんです。まずはその内容をご紹介。
「ほっともっと」と「レタスクラブ」のコラボ
株式会社プレナスが展開する「ほっともっと」は、2025年3月末現在で全国に2,426店舗を構える人気の持ち帰り弁当チェーンです。公式SNS(XやInstagram)では、新商品情報も配信されており、ファンには必見の内容となっています。
そんな「ほっともっと」が、生活情報メディアの「レタスクラブ」と手を組み、4月1日から新しいコラボ記事を公開。第一回目となる今回は、老舗の人気メニュー「のり弁当」に焦点を当て、その魅力を徹底解剖します。知らなかった「のり弁」のこだわりや新メニューについて、ぜひお目にかけたい情報をお伝えします!
第一回目の記事内容
第一回の記事では、「のり弁当」のおかず一品ずつに施されたこだわりが紹介されています。たとえば、鮮やかなのりはその風味を逃がさないようにし、厳選された素材を使用することで、色合いや味わいを引き立てています。この「ほっともっと」の定番を見逃すわけにはいきません。
公開日は4月1日(火)11:30から。記事の詳細は
こちらからご覧いただけます。
続々と公開される記事に期待
さらに注目すべきは、毎月続々と公開される予定のシリーズ記事です。第二回目の記事では、人気のサイドメニュー『ほっとチキン』の新フレーバーや、その他のおすすめサイドメニューについてお知らせします。これまで以上に進化する「ほっともっと」の商品ラインナップを楽しみましょう。
第三回目の記事では、4月の新メニューを特集します。開発に携わった人々のこだわりや、記事でしか知ることのできない裏話をお届けします。新たな魅力を発見できるチャンスをお見逃しなく!
ネット注文の便利さ
「ほっともっと」では、ネット注文が可能で、6日先までのご注文やオードブル・パーティメニューの予約も受け付けています。しかも、ネット注文限定のお得なアプリクーポンも配信中です。忙しい毎日でも、美味しい弁当を手軽に楽しむことができるのは嬉しい限りです!
詳しい情報は
ネット注文サイトをご覧ください。
この機会にぜひ、「ほっともっと」の魅力を再発見し、美味しい弁当で日常を彩りましょう!