飲めない謎解き
2025-10-30 11:04:25

苦境を乗り越えて最高の一杯を得る謎解きブリューイングの魅力

ビール好きにはたまらない謎解きゲーム



札幌市を拠点とするボードゲーム及び謎解きゲームのメーカー、ClaGla(クラグラ)から新たなゲームが登場します。タイトルは『グルメ系謎解き 解くまで飲めない謎解きブリューイング』。2025年11月8日(土)に発売され、この作品は「ナゾグラ」ブランドからの人気シリーズ「封筒謎シリーズ」の第11作目です。

謎に挑む



このゲームは、謎に満ちたビアバーを舞台に進行します。プレイヤーはビールの専門知識は必要ありませんが、麦芽やホップの香りが漂う中、謎を解きながら最終的に「最高の一杯」にたどり着くミッションに挑むことになります。謎解きが初めての方でも安心のヒントサイトが用意されており、経験者をターゲットにした難しい設計ながらも、ヒントを駆使すると満足感を得られるでしょう。

ゲームの概要



1~2人用で、プレイ時間はおおよそ30分以上(経験者に基づく)となっており、対象年齢は12歳以上。参加するには、筆記用具とスマートフォンが必要です。ゲームを進めることで、参加者は思わずその魅力に引き込まれ、しっかりと謎を解くことに夢中になること請け合いです。

発売情報



『解くまで飲めない謎解きブリューイング』は、ClaGlaのウェブショップ、Amazon、そして札幌の藻岩下BRICKなどで購入可能です。価格は1,540円(税込)で、今後は全国の小売店でも手に入る予定です。印象的なデザインの封筒に、5枚のポストカードサイズのシートが含まれており、これを駆使して最終的な答えを導き出します。

お得なキャンペーンも



さらに、ClaGlaのウェブショップでは「封筒謎シリーズ」をよりどり3点購入で4,000円のお得なキャンペーンを実施中。この機会を利用して、さまざまなテーマに挑戦してみるのも良いかもしれません。

ClaGlaの魅力



ClaGlaは『ワクワク』を北海道から全国、さらには世界に拡げるというビジョンを持つ、ボードゲーム及び謎解きゲームを専門とする会社です。過去の代表作『たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ』は多くのファンをを魅了し、シリーズ累計35万部を突破しています。

新たな謎解きゲーム『解くまで飲めない謎解きブリューイング』で、ビールの奥深い世界に触れながら、楽しみと挑戦を体験してみませんか?ゲームを通じて、仲間との絆も深まるはず。贈り物やおうち時間の充実にもぴったりな一品です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ビール 謎解きゲーム ClaGla

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。