吉野家とばり嗎のコラボ
2025-09-19 13:12:07

吉野家と人気ラーメン「ばり嗎」の冬季コラボが登場!鍋つゆと牛鍋膳を楽しもう

吉野家と人気ラーメン「ばり嗎」の冬季コラボがスタート!



吉野家公式通販ショップと店舗で、広島の人気ラーメンブランド「ばり嗎」との初コラボメニューが今冬登場しました。この冬、特に注目したいのが「ばり嗎監修とんこつ醤油鍋つゆ」と「ばり嗎監修とんこつ醤油牛鍋膳」です。これにより、家庭で気軽に広島特有の濃厚な味わいを楽しむチャンスが広がります。

鍋つゆの魅力



本日より販売される「ばり嗎監修とんこつ醤油鍋つゆ」は、2袋で999円(税込)という手頃な価格で家庭にお届けされます。この鍋つゆは、豚骨と鶏ガラをじっくり煮出し、特製の醤油だれを合わせた濃厚なスープが特徴です。口に含むと、トロリとした食感が広がり、一度食べたらやみつきになるおいしさです。鍋の中に熱々のラーメンを投入すれば、「ばり嗎」そのものの味を家庭でも楽しめるのです。

鍋つゆは全国どこでも味わえるため、寒い季節にはぴったり。出汁の旨みを最大限に引き出し、家庭の食卓を華やかに彩ります。

こだわりの牛鍋膳



また、吉野家の店舗では10月17日より「ばり嗎監修とんこつ醤油牛鍋膳」が登場します。こちらも本体価格818円(税込899円)で、牛すき鍋膳と並ぶ人気メニューです。この牛鍋膳には、豚肉、白菜、ねぎ、豆苗、人参、絹豆腐、きしめんといった具材がふんだんに使われ、バリエーション豊かな食体験を提供します。

さらに、特製の「にんにくマシマシだれ」や玉子、ご飯、漬物もセットで楽しめるため、ラーメン店のような味変も可能になります。テイクアウトにも対応しており、自宅での食事にも出かける際の選択肢として多様に楽しめます。

「ばり嗎」とは?



「ばり嗎」は、広島を起点として成長してきたラーメンブランドで、現在国内外に48店舗を展開しています。代表的なメニューとなる「最強トロ炊きとんこつ鶏ガラ醤油らーめん」は、じっくりと時間を掛けたスープが特徴で、濃厚かつクリーミーな口当たりが絶妙にバランスを取っています。これによって多くのファンに愛され続けており、店舗では毎年新たな挑戦メニューも登場しています。

現在実施中のキャンペーン



また、販売開始を記念して10月20日まで「鍋に合ううつわプレゼントキャンペーン」も実施中です。このキャンペーンでは、購入者の中から抽選で5名に美しい波佐見焼の皿5枚セットが当たるチャンスがあります。食事をより楽しくするアイテムが手に入るかもしれません!

年末にかけて寒さが厳しくなるこの季節、ぜひ吉野家の「ばり嗎」コラボメニューで温かい食事を楽しんでみてはいかがでしょうか。家族や友人との心温まる時間を過ごすための絶好の機会となるでしょう。これからの季節、おいしい鍋料理で心も体も温まること間違いなしです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 吉野家 ばり嗎 鍋つゆ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。